2022年04月15日

4月15日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・ノビタキ、なんとかみれた

【今週の「みーつけた」いちらん】  
 

【今週の記録写真】
◇ビロードキンクロ / クロガモと同じ海域に小群が。遠いのでボケです。
◇セイタカシギ / 沼。例年この時期水位が上がるのは4月下旬なのだがもう上がっている。これでは脚の短めのシギチはいられない。セイタカシギならなんとか、というところか。
◇ノビタキ♂♀ / 今シーズンは「見落とし」とあきらめていたが、まだいてくれた。
    

◇サシバ(3枚) / 少し旧聞。いつものいくつものポイントに一斉に現れた感あり。まだカップルになっていないと見える個体もいる。
◇タシギ / こんなところに。田んぼの凸凹地面に隠れていた。
    

【今週の景観写真】
◇ミズバショウが咲いたとニュースにあったのでもうよかろうと出かけたが、遊歩道は積雪大。おまけにしっかり「踏み抜き」をしてしまい散々。花は5分咲き程度でそれなりに楽しめた。
    

◇レンジャクのいない花見 / 例年ここではレンジャクが見れることが多いが今年は今のところ現れてくれない。遠望の「お墓の中のサクラの大木」は今年もきれいに満開にみえる。
    


Posted by OOAKAGERA at 19:01