2010年11月30日

11月30日(火)の鳥見 エナガの群

◇36f@kml
 ・7月に引越してきた直後に行って以来、いつでもいけると思ってついつい
  行ってなかった<森>。かつてのお殿様の居住地に近い。管理センター
  があって常駐のレンジャーもいる整備された都会に近い山。ここは、東西
  に広がりがあって入口が分かれている。本日は、管理センターからと西
  端、かつての動物園側から往復した。
 ・エナガ10-20羽の小隊に何回か出くわした。珍しい種には会わなかったが
  カラ類などの小鳥が散在していた。


  エナガ群   ヤマガラ   キクイタダキ   ヒヨドリ
  シジュウカラ   コゲラ   トビ   ヒガラ   ウグイス
  ジョウビタキ   ハクセキレイ

      
       


Posted by OOAKAGERA at 22:06

2010年11月29日

11月29日(月) ハシビロガモが群れになって採食

◇tp沼
 アメリカヒドリ   ヒドリガモ   ハシビロガモ500<
 オナガガモ   ホシハジロ   コガモ   オオバン   キンクロハジロ
 マガモ   カルガモ   ハクセキレイ   コブハクチョウ
 カイツブリ

 ・ハシビロガモの群れが水面を輪になって採餌。ハシビロガモのこれほ
  どの群れを見たのは初めて。そしてグルグルと輪になって動くのを見た
  のも初めて(群れの輪は最大4箇所で)。この地での初めてのシーズン
  でありこの情景がめずらしいことなのかふつうのことなのかはわからない。
  一部の図鑑にはハシビロガモが水面を輪になって採食すると記してある。


      

 ・アメリカヒドリが1羽いた。悠然と構えており。まわりを威嚇したり、丸くなって
 眠ったり。


             


Posted by OOAKAGERA at 21:14

2010年11月27日

11月27日(土),の鳥見 イソシギ

◇t@m4干潟
 イソシギ   ユリカモメ   ウミネコ   アオサギ   ダイサギ
 マガモ   ウミアイサ   スズガモ   カイツブリ   オナガガモ
 ヒドリガモ   カルガモ   キンクロハジロ   オオバン
 ハイビロガモ   コガモ
 キジバト   ジョウビタキ   ウグイス   カワラヒワ   ノスリ
 オオジュリン   トビ   ミサゴ   ハイタカ   ハクセキレイ
 ヒヨドリ

 ・ミヤコドリはいなかった(朝はいたらしいが)

  


◇3t沼
 モズ   ダイサギ   コサギ   アオサギ   マガモ
 コガモ


◇66沼
 オナガガモ   スズメ多数   カンムリカイツブリ   ヒドリガモ
 コガモ   マガモ   ノスリ   トビ   チョウゲンボウ

    


Posted by OOAKAGERA at 21:18

2010年11月27日

11月25日(木)の鳥見 クイナ・ホオジロガモ

◇kv@.・5yw@y跡
 ・海岸沿の水鳥観察池。開水面だけでなく周辺の葦原の中にも
  小鳥や水鳥が隠れていた。
 ・クイナは瞬時全身を確認できたが、録音した鳴き声をあとで確
  認し、同定することが出来た。
 ・車道沿いのサクラがこの時期に開花していた。


  オナガガモ   コガモ   スズガモ   ホシハジロ   アオサギ
  キンクロハジロ   カイツブリ   マガモ   ヒドリガモ
  カワラヒワ   ウSP   クイナ   バン   オオバン
  ハジロカイツブリ   ウグイス   ミコアイサ   ホオジロ 
  ハシビロガモ   オカヨシガモ   オオジュリン   ダイサギ

      


◇wq.5g近くの田んぼ
 ミヤマガラス300   ノスリ

 ・変わった種類がいないか観たが確認できず。


◇sn7jから岬に向かう細い道
 マガモ   カンムリカイツブリ   カルガモ   スズガモ
 ハクセキレイ   ウミアイサ   ホオジロガモ   ハジロカイツブリ
 コサギ   コガモ   ハシビロガモ   ハシビロガモ 
 カワセミ   カイツブリ   ウSP

 ・静かな海面をゆっくり観察していくとポツリポツリといろいろな種が確認できた。
 ・ホオジロガモ、今シーズン初見
 ・海に、「ダダカイツブリ」がいた。珍しいかも(鴨ではない・・・・)。
  

  
   


Posted by OOAKAGERA at 06:27

2010年11月25日

11月24日(水)の鳥見 マヒワがいた

◇q@ekfo・dyly公園
 ・大都会の商業地住宅地にかこまれた大規模公園。
  整備が行き届いている。紅葉が見事、ピークは過ぎたみたい。
  レギュラー小鳥陣フルラインナップといつたところ。
  木々の高さがあり観察はし難い。


 コゲラ   ヒヨドリ   シジュウカラ   ヒガラ   ウグイス
 エナガ   ヤマガラ   キジバト   マヒワ   アオジ
 ハシブトガラス   トビ   カルガモ   オオハクチョウ
 ハクセキレイ

      

 
    

  
    


Posted by OOAKAGERA at 09:25

2010年11月20日

11月20日(土)の鳥見 夕陽の中の落雁

◇t2@hl沼
 ・仙北、全国区の探鳥地その1。早起きして朝方7時過ぎから観察した
 せいかたくさんの種・数の鳥が姿を見せてくれた。


 ホオジロ   アオジ   ベニマシコ   モズ   マガン
 ヒシクイ   オオハクチョウ   ツグミ   カシラダカ多
 アオサギ   シメ   ノスリ   トビ   ヒガラ   
 シジュウカラ   カワラヒワ   オジロワシ   コガモ
 オオバン   オナガガモ   ヒドリガモ   ウグイス
 タゲリ   キジバト
 ジョウビタキ   キンクロハジロ

 ・沼のまわりの木にはぽつりぽつりと猛禽が止まっていた。
 ・ベニマシコを多く見かけた。

      


◇er@沼
 ・仙北、全国区の探鳥地その2。夕方になつたのでマガンのねぐら入りまで
  見届けた。大きな集団が沼を目指して来てパラパラと落ちて着水、夕陽の中
  の 「落雁」は幻想的でいつまで見ていても飽きない。

  オナガガモ   オオバン   オオハクチョウ   キンクロハジロ
  カイツブリ   ベニマシコ   コガモ
  マガン   オオハクチョウ

  ・田んぼの中の採餌中の集団の中に変わった種がいないかさがしたが特に
   変わったものは確認できなかった。


  
  


Posted by OOAKAGERA at 22:08

2010年11月19日

11月19日(金)の鳥見 変なカモ

◇t@m4干潟
 ・わずかな空き時間を利用して近場へ。小学生の一団と一緒になったが
 うまく避けられてそれなりの収穫。本日の写真一段とボケ・・・あしからず


 カワアイサ   ウミアイサ   マガモ   ハシビロガモ   ヒドリガモ
 (変なヒドリガモ?)
 オオバン   オカヨシガモ   コガモ   スズガモ   キンクロハジロ
 ダイサギ   アオサギ   カワウ   ユリカモメ   ウミネコ
 ハマシギ2   ミヤコドリ1
 ヒヨドリ   カワラヒワ   ジョウビタキ   ウグイス   シジュウカラ
 オオジュリン   カワセミ   アオジ   キジバト   モズ
 カイツブリ   ベニマシコ   ハクセキレイ

 ・ミヤコドリはついに1羽になったようだ。ハマシギが2羽さかんに採餌。
      

 ・変な色のヒドリガモ。ハイブリッドか?証拠写真
      

 ・この時期、オオジュリンがいるのはフツーのことなのか?
    


Posted by OOAKAGERA at 18:53

2010年11月18日

11月18日(木)の鳥見 コブハクチョウ

◇tp沼
 ・火曜日休園で入れなかったのでリベンジでカモなど観察。
 キンクロハジロ   ホシハジロ   オナガガモ多   ハシビロガモ
 マガモ   カルガモ   オカヨシガモ   コガモ   ヒドリガモ
 ハクセキレイ   コブハクチョウ   オオハクチョウ   ツグミ
 セグロセキレイ   ヒヨドリ   モズ   ジョウビタキ

  ・コブハクチョウはどこからきたのだろう。どこかの公園の「篭脱け」とも思えないが。
      


◇qt@d@)4跡
 カワラヒワ   ヒヨドリ   モズ   コゲラ   シジュウカラ

    


Posted by OOAKAGERA at 23:00

2010年11月16日

11月16日(火)の鳥見 マヒワの群れ

◇:ynyk森
 カケス   ヤマガラ   エナガ   シジュウカラ
 ヒヨドリ   マヒワ20<   カワラヒワ   ホオジロ
 ウグイス   アオジ   オオバン   ツグミ
 キジバト

 ・鳥の気配があまりなかった。
 ・マヒワの群れを初認。昨シーズンは会えなかったので2年ぶり。
 ・昨日大相撲は、白鵬が敗れて連勝記録がとまり大番狂わせ、
  ここの池には<オオバン>が・・・。
 ・紅葉は今がピークといえそう。
 ・城跡まわりの紅葉がひときわ見事だった。

  

    


◇c4kpgダム
 ホシハジロ   カルガモ

 ・tp沼の公園は火曜日休みで門が閉鎖されていた。やむなく近隣のダムへ。
 カモが3羽ずついたのみ。

      


Posted by OOAKAGERA at 16:14

2010年11月16日

11月15日(月)の鳥見 サケ遡上&籠抜けインコ 

◇4/q@川
 カルガモ   コサギ   カイツブリ   ハクセキレイ
 アオサギ   ダイサギ   モズ   イソヒヨドリ ハト   
 オナガガモ   インコ(籠抜けと思われる)  スズメ
 (シロザケ産卵準備)

 ・イソヒヨドリはいつもほぼおなじ場所にいる。ねぐらか?
 ・サケが遡上して浅瀬で産卵準備中。さかんに体をひねって尾を川底に
 たたきつけて産卵場所を作っていた? 先日来ホッチャレ(産卵後の死体)
  は確認していたが、泳いでいるのを見たのは初めて。
  近くに住む人の話では、遡上は7年前からとのこと。その後5年前から
  は毎年遡上しているらしい。
 ・スズメの群れの中に籠抜けと思われるインコ1羽がまじり一緒に行動
  している。先日我が家の前の小さな公園にも来て雨宿りしていた。この
  時はハクセキレイに追い立てられていたがスズメは友好的。
 ・オオハクチョウ4羽は見かけない。移動したものと思われる。


        


Posted by OOAKAGERA at 15:09

2010年11月14日

11月14日(日)の鳥見 コクマルガラス淡色型&暗色型

◇32@hj川河口
 ホシハジロ   ツグミ   カンムリカイツブリ   ハジロカイツブリ
 ウミネコ   スズガモ   ウミアイサ   オカヨシガモ   カルガモ
 ヒバリ   カワラヒワ   ミヤマガラス   ハシボソガラス
 ユリカモメ   キジバト   ジョウビタキ♀

 ・100羽ほどのカラスの群れ、中にミヤマガラスがいた。ハシボソガラスが
  ほとんどだが嘴の白っぽい個体が多かった。なぜか・・・?


  


◇e01jたんぼ
 ムクドリ   コクマルガラス淡色型6   同暗色型2+α 
 ミヤマガラス200+α   モズ

 ・電線にたくさんのカラス、よくみたらミヤマガラスがほとんど。中に白い
  コクマルガラス淡色型が計6羽。そのすぐ近くに暗色型も。
 ・コクマルガラスは淡色型でも逆光になると色がわかりにくいが、全体の
  大きさが小さいので区別がつきそう。
 ・北海道での出会い以来のコクマル淡色型、なつかしい。


    


◇v¥4o(浦)
 カワラヒワ   ホオジロ   ジョウビタキ♀   ウグイス
 スズメ   モズ   スズガモ   マガモ   オナガガモ
 キンクロハジロ   カンムリカイツブリ   カイツブリ
 トビ
   

    


Posted by OOAKAGERA at 22:52

2010年11月14日

11月14日(日)の日記 わたり・鳥の海マラソン

◇県南、亘理町で開催された「第20回わたり鳥の海マラソン」に参加した。
◇市民ランナーというより町内ランナーレベルの私としては出来るだけ短い距離に出たかったがよい種目がなくやむなく5kmにエントリー
◇となると2-3kmと違って「気合い」だけで走りきるのは苦しい。自宅近くの川沿の鳥見コースで練習。といっても練習でも5kmは長いので隣の駅までの往復約3kmコースを何回か「ジョギング」したのみ。
◇はたしてこれで本番に通用するか・・・?
◇とにかくオリンピック精神で参加した。
◇結構規模の大きな大会で早くから人が集まっていた。
◇スタートは10時、女子や年代の異なる種目も5kmはすべて一緒に実施。
◇コースは、シギチの鳥見でお馴染みで土地勘は十分。とにかく折り返しまでは押さえていく作戦。
◇よーいドン、スタート。シャカリキ組以外の私レベルの人達はおしゃべりしながらリラツクスを決め込んでいる人さえいた。
◇最後尾に近い位置からスタートしたおかげで、レース中1人にも追い抜かれず、抜きまくって気分よし。特にゴール近くは人出が多いので、ためていた力を全部出して最後の直線で10mほど前の3人を抜いて・・・いい気分(ちっちゃいなあわれながら)
◇チップをつけてゴールの計測がされるが、ゴールしたとたんにタイムと順位の入った「完走証」を手渡されたのにはびっくり。
◇成績はほぼ1/3の位置、十分満足。もう少しまじめに練習したらもっとよかったでしょう。
◇ゴール後、参加賞のTシャツ(これがなかなかの品質)とはらこめし・トン汁を貰ってきた。参加費のわりに充実したサービスに感謝感謝。
◇ここに行った時はいつも利用する産直の市場売店で安価な新鮮野菜・魚を仕入れてきた。
◇どうしても少し無理をするのでいささかくたびれたが、帰路はしっかり鳥見をしてきた。
◇来年、また参加しよう。
  


Posted by OOAKAGERA at 22:27

2010年11月13日

11月13日(土)の鳥見 アトリ ミヤマガラス

◇t@m4干潟
 カルガモ   マガモ   ウミアイサ   スズガモ
 ハシビロガモ   オカヨシガモ   ヒドリガモ
 コガモ   オナガガモ
 ミサゴ   ヒヨドリ   ハクセキレイ   ダイサギ
 ユリカモメ   アオサギ   ウミネコ   ミヤコドリ2
 ジョウビタキ   カンムリカイツブリ   カワウ
 カワラヒワ   オオバン   カワセミ   アトリ群れ80<
 トビ   カシラダカSP3   ノスリ   キジバト
 ウグイス   スズメ

 ・潮は引いていて干潟は出ていた。
 ・草原上空を小鳥の群れが移動、良く見るとアトリ。
 ・ミヤコドリ2羽がまだいる。

      

    


◇3t沼
 モズ   マガモ   コガモ   カルガモ   オナガガモ
 コサギ   ダイサギ   ハクセキレイ   ノスリ


◇66沼
 ノスリ   ハクセキレイ   オナガガモ   ヒドリガモ
 マガモ   カワウ   コハクチョウ   カンムリカイツブリ
 コサギ
 ミヤマガラス30

 ・沼から少し離れた電線にカラスの群れ、よくみたらミヤマガラス
  が混じっていた。

      


Posted by OOAKAGERA at 22:01

2010年11月12日

11月12日(金)の鳥見 スキー場鳥おらず

◇er@n:q:
 カシラダカ   コゲラ   コガラ

 ・市内のスキー場に隣接する林を散策。風が強く鳥はほとんどいない。
 紅葉はピークを過ぎていた。
 ・スキー場はリフトの整備中


       


Posted by OOAKAGERA at 20:33

2010年11月10日

11月10日(水)の日記 東根温泉岩盤浴

◇左肩の痛みが続く。「だまされたと思って」の山形県の東根温泉<鉱石ミネラル+岩盤浴>に行く。3回目。効果はあるみたい。
◇宮城県と山形県を結ぶ国道48号、県境の関山峠付近の紅葉がピーク、まことにきれい。
 ただし、トンネルは工事中で片側ずつの通行、気をつけよう。
◇東根方面へ分岐後、道路沿いのそば屋で昼食。石臼十割そばの「板そば」はこしがあり美味。
 <並>でもボリュームあり。ゲソと野菜の天ぷらもパリッとしていておいしい。食べ放題の<シンコとサラダ>もそばが出来るまでの待ち時間つぶしにはもったいないくらいおいしかった。あたり。
◇<鉱石ミネラル+岩盤浴>、本日は<10分岩盤浴+10分休憩>を4回。ミネラル水をガブガブ飲んで、どっと汗を出して・・・痛みを吹き飛ばせたか?
◇帰りは、天童経由。道の駅天童温泉に寄ってきた。ここの店の品ぞろえは多し。ラフランスなどの「ジェラード」と「足湯」が好評とのこと。ホールで展示物を見ながらゆっくりするもよし。本日はブドウ・リンゴ・ラフランスと安くておいしそうな果物を仕入れてきた。
 

    


Posted by OOAKAGERA at 20:44

2010年11月10日

11月9日(火)の鳥見

◇:ynyk森
 久しぶりのごく近場。
 風が強い。鳥の気配少なし。
 紅葉はピーク、部分的に非常にきれい。


 キジバト   カワラヒワ   ヒガラ   ヒヨドリ
 ヤマガラ

        


Posted by OOAKAGERA at 19:42

2010年11月07日

11月7日(日)の鳥見 白いカルガモ

◇t@m4干潟
 ウミアイサ   カイツブリ   カンムリカイツブリ   ミヤコドリ2
 ウミネコ   ミサゴ   カワラヒワ   ダイサギ   カワウ
 アオサギ   ヒドリガモ   オオバン   ユリカモメ
 コガモ   ホオジロ   ハクセキレイ   カルガモ   カルガモ白変 
 オカヨシガモ  ジョウビタキ   ハシビロガモ   オオバン
 アオジ   オオタカ

 ・自宅近くで先日確認した白いカルガモがここにいた。
    


 ・本日は満潮で干潟は出ていなかった。

    

 ・殺人事件?・・・人の首みたいだが・・・
  

◇3t沼
  コチョウゲンボウ♂若   ダイサギ   コサギ
  マガモ   コガモ   アオサギ

      


◇66沼
  キジバト   コチョウゲンボウ♀   オオハクチョウ   コハクチョウ
  オナガガモ   カンムリカイツブリ   ヒドリガモ   ハジロカイツブリ
  マガモ

    


Posted by OOAKAGERA at 22:55

2010年11月06日

11月6日(土) 観楓 鳴子峡

 紅葉狩り、その2。本日は県北の鳴子峡へ。
 まさに紅葉のピーク。スバラシイ。


 鳴子峡の遊歩道は崖崩れを修理工事中でまっすぐ一気に通過や途中から
横道が通行禁止。AかBから往復するしかない。出来るだけAに近い駐車場
に車を置いてAから往復、あるいは歩きたくないならBに車を駐車して(有料だ
が)大パノラマを堪能されることをオススメする。Cあたりに駐車して歩いてB
に行ってもよいかも。


  

        


Posted by OOAKAGERA at 20:47

2010年11月06日

11月4日(木) 観楓 定義

 
 紅葉を求めてのドライブ。仙台近郊の定義さんへ。
 紅葉はもう少しでピークといったところ。
 寺の建物や庭に紅葉が映えてなかなかの景色でした。


       


Posted by OOAKAGERA at 20:33

2010年11月02日

11月2日(火)の鳥見

◇kv@.5yw@y3s沼
 マガモ   バン   オオバン   ハシビロガモ   コガモ
 キンクロハジロ   オナガガモ   アオサギ   ヒドリガモ
 ホシハジロ   カルガモ   スズガモ   カイツブリ
 エナガ   シジュウカラ   モズ   ジョウビタキ   アオジ
 ウグイス   ヒバリ   トビ

 ・海に近い人口の沼(というか大きな大きな水たまり)、ここは水鳥
  の観察ポイントとのことで遊歩道や観察小屋が整備されている。
  カモなどの多数の水鳥がのんびりと休んでいた。
 ・近くの観光名所や道路沿いの海にも立ち寄り(写真)


      


Posted by OOAKAGERA at 20:37