2010年11月29日
11月29日(月) ハシビロガモが群れになって採食
◇tp沼
アメリカヒドリ ヒドリガモ ハシビロガモ500<
オナガガモ ホシハジロ コガモ オオバン キンクロハジロ
マガモ カルガモ ハクセキレイ コブハクチョウ
カイツブリ
・ハシビロガモの群れが水面を輪になって採餌。ハシビロガモのこれほ
どの群れを見たのは初めて。そしてグルグルと輪になって動くのを見た
のも初めて(群れの輪は最大4箇所で)。この地での初めてのシーズン
でありこの情景がめずらしいことなのかふつうのことなのかはわからない。
一部の図鑑にはハシビロガモが水面を輪になって採食すると記してある。

・アメリカヒドリが1羽いた。悠然と構えており。まわりを威嚇したり、丸くなって
眠ったり。
アメリカヒドリ ヒドリガモ ハシビロガモ500<
オナガガモ ホシハジロ コガモ オオバン キンクロハジロ
マガモ カルガモ ハクセキレイ コブハクチョウ
カイツブリ
・ハシビロガモの群れが水面を輪になって採餌。ハシビロガモのこれほ
どの群れを見たのは初めて。そしてグルグルと輪になって動くのを見た
のも初めて(群れの輪は最大4箇所で)。この地での初めてのシーズン
でありこの情景がめずらしいことなのかふつうのことなのかはわからない。
一部の図鑑にはハシビロガモが水面を輪になって採食すると記してある。
・アメリカヒドリが1羽いた。悠然と構えており。まわりを威嚇したり、丸くなって
眠ったり。
Posted by OOAKAGERA at
21:14