2010年11月16日
11月16日(火)の鳥見 マヒワの群れ
◇:ynyk森
カケス ヤマガラ エナガ シジュウカラ
ヒヨドリ マヒワ20< カワラヒワ ホオジロ
ウグイス アオジ オオバン ツグミ
キジバト
・鳥の気配があまりなかった。
・マヒワの群れを初認。昨シーズンは会えなかったので2年ぶり。
・昨日大相撲は、白鵬が敗れて連勝記録がとまり大番狂わせ、
ここの池には<オオバン>が・・・。
・紅葉は今がピークといえそう。
・城跡まわりの紅葉がひときわ見事だった。


◇c4kpgダム
ホシハジロ カルガモ
・tp沼の公園は火曜日休みで門が閉鎖されていた。やむなく近隣のダムへ。
カモが3羽ずついたのみ。
カケス ヤマガラ エナガ シジュウカラ
ヒヨドリ マヒワ20< カワラヒワ ホオジロ
ウグイス アオジ オオバン ツグミ
キジバト
・鳥の気配があまりなかった。
・マヒワの群れを初認。昨シーズンは会えなかったので2年ぶり。
・昨日大相撲は、白鵬が敗れて連勝記録がとまり大番狂わせ、
ここの池には<オオバン>が・・・。
・紅葉は今がピークといえそう。
・城跡まわりの紅葉がひときわ見事だった。



◇c4kpgダム
ホシハジロ カルガモ
・tp沼の公園は火曜日休みで門が閉鎖されていた。やむなく近隣のダムへ。
カモが3羽ずついたのみ。
Posted by OOAKAGERA at
16:14
2010年11月16日
11月15日(月)の鳥見 サケ遡上&籠抜けインコ
◇4/q@川
カルガモ コサギ カイツブリ ハクセキレイ
アオサギ ダイサギ モズ イソヒヨドリ ハト
オナガガモ インコ(籠抜けと思われる) スズメ
(シロザケ産卵準備)
・イソヒヨドリはいつもほぼおなじ場所にいる。ねぐらか?
・サケが遡上して浅瀬で産卵準備中。さかんに体をひねって尾を川底に
たたきつけて産卵場所を作っていた? 先日来ホッチャレ(産卵後の死体)
は確認していたが、泳いでいるのを見たのは初めて。
近くに住む人の話では、遡上は7年前からとのこと。その後5年前から
は毎年遡上しているらしい。
・スズメの群れの中に籠抜けと思われるインコ1羽がまじり一緒に行動
している。先日我が家の前の小さな公園にも来て雨宿りしていた。この
時はハクセキレイに追い立てられていたがスズメは友好的。
・オオハクチョウ4羽は見かけない。移動したものと思われる。
カルガモ コサギ カイツブリ ハクセキレイ
アオサギ ダイサギ モズ イソヒヨドリ ハト
オナガガモ インコ(籠抜けと思われる) スズメ
(シロザケ産卵準備)
・イソヒヨドリはいつもほぼおなじ場所にいる。ねぐらか?
・サケが遡上して浅瀬で産卵準備中。さかんに体をひねって尾を川底に
たたきつけて産卵場所を作っていた? 先日来ホッチャレ(産卵後の死体)
は確認していたが、泳いでいるのを見たのは初めて。
近くに住む人の話では、遡上は7年前からとのこと。その後5年前から
は毎年遡上しているらしい。
・スズメの群れの中に籠抜けと思われるインコ1羽がまじり一緒に行動
している。先日我が家の前の小さな公園にも来て雨宿りしていた。この
時はハクセキレイに追い立てられていたがスズメは友好的。
・オオハクチョウ4羽は見かけない。移動したものと思われる。

Posted by OOAKAGERA at
15:09