2021年06月27日

6月27日(日)の日記 交通整理の旗

◇車で走っているとよく工事のための片側通行止めやダンプの出入りの案内のために交通整理のおじさん(またはおばさん・おネエさん)が立っていて旗を振りながら誘導してくれる。
◇しかしいろんな人がいて車の運転手としてはとまどうことがある。
◇規模の小さい片側通行の時には1人で両方向の車をとめたり通行させたりの指示をしていることがある。これがわかりにくい。旗を使われるといよいよわからない、いったいこっちの誘導をしているのか対面側の誘導か。特に緑の旗を振られるとこっちは進んでいいんだろうかと心配になる。
◇旗はふつう緑と赤を使っている。ところが赤1本のみを使い赤い旗を振って通行せよと指示していたりすると正直びっくりする。赤はフツー「止まれ」につかうんでしょ。
◇警備会社から派遣されてくるのでしょうが、緑と赤の2本の旗を使っていても、しっかり仕事している人とそうでない人の動きには歴然とした違いがある。当然ながらシッカリさんの場合動きがはっきりしていて誘導の意図がよく伝わわる。そうでない人はこまった動きの場合が多い。警備会社で教育をしているんでしょうけど。今の時期カンカン照りのもと外に立っているだけでつらいのに車の誘導をするのは大変なのはうなづけるが、シゴトだし・・・。しっかりさんにはお礼の挨拶を送ることにしている。
◇写真は先日見かけた旗、なんと赤と青であった。青は緑と同じで「進め」に使われていたがなんかヘンな感じがした。赤を「進め」と読み取る人はいないでしょうから、当然「青」は進めでしょうが・・・これから世の中赤と青になるのか。

 


◇基本的に素直に誘導員のいうことを聞いて通行することが必要。そのココロがないとすぐ頭にくる。ご安全に!


追記  本日は街で黄色い旗を見かけた。道路わきの雑草徐清作業で片側通行まではゆかないが「注意して徐行」ということらしい。
   


Posted by OOAKAGERA at 22:30

2021年06月25日

6月25日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・都合で写真のアップが遅れました。トピックスはありません。今回も。

【今週の「みーつけた」一覧】 
 

【今週の記録写真】 
◇オシドリ /  銀杏羽がなくなりなんだかオジイサンの風情
◇コウノトリ / きづな君、4ケ月以上滞在しているがお嫁さんはみつかっていない模様
◇カッコウ / 大河の下流域。今年も来てます
◇イカルチドリ / 同上、常連
    

◇イソシギ / ここではめずらしい
◇ハジロクロハラアジサシ(2枚) / 沼に2日つづけて1羽、隣の沼には1日目に2羽。さてクロハラアジサシか、ハジロか判定に苦慮。先達にお伺いの上ハジロと同定。
◇サシバ / 山間の国道を車で走っていて、助手席から「ストップ」と命令、急ぎ道の端に停車、すぐ前の電柱のテッペンに猛禽、サシバだ。しかしこんなに近くてはカメラを取り出して撮影しようとすれば当然・・・逃げられた。せいぜいサシバの尾の勉強でもしよう。
    

◇ホオアカ / カワイイ
◇ノジコ / ノジコの声があちこちで。探したら姿を発見、ただし遠い。やたら黄色くて美麗。写真は心眼で見てください
  

【今週の景観写真】 
◇アラモの砦・・・かな
   


Posted by OOAKAGERA at 19:03

2021年06月18日

6月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・繁殖真っ最中、観察は遠慮気味

【今週の「みーつけた」一覧】 
 

【今週の記録写真】 
◇ヨシゴイ / 毎年来る沼の環境が変わってしまい今年は来るか心配していたがどうやら姿を見せた
◇ササゴイ / 真剣にたべもの狙い
◇アマサギ / なんともきれいなアマサギ色になっている
   

◇サシバ / 田んぼに水が入りカエルを捕まえやすくなったみたい。
  

【今週の植物写真】 
◇コケイラン
   


Posted by OOAKAGERA at 20:42

2021年06月15日

6月15日(金)の鳥見 アオバズク無残

先週末、市内の公園にて偶然アオバズクの羽を見つけた。何かに襲われたらしく、ほぼ゛体全体の羽が散乱していた。図鑑で確認しアオバズクと判定した。
   


Posted by OOAKAGERA at 09:32

2021年06月11日

6月11日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・なかなか使える写真がなくて・・・

【今週の「みーつけた」一覧】 
 

【今週の記録写真】 
◇ホオアカ / 必死のさえずり。はいわかりましたとパチリ
◇ササゴイ / 艦載機のスクランブル発進の様相。干潟にて
◇キビタキ / 森の中の一服の清涼剤。「キビタキのいる風景」
◇キジ / 真っ赤な顔で怒っているみたいだ
    

【今週の植物写真】
◇ニッコウキスゲ / 過去に何回も群落はみているがポツンと咲いているのも風情がある
   


Posted by OOAKAGERA at 20:46

2021年06月04日

6月4日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・シギチはグッと減った

【今週の「みーつけた」一覧】 
 

【今週の記録写真】 
◇ヘンなカモ(2枚) /  ヒドリガモとなんかのハイブリッドか。ヒドリガモのとなりにいた
◇ササゴイ / あちこちでみかける
◇セイタカシギ / 沼に1羽、まだいた
    

◇コムクドリ / 2羽がにらみ合い、
 

【今週の景観など写真】 
◇県南のダム湖の初夏の風景
◇エビネ
    


Posted by OOAKAGERA at 18:36