2022年03月17日

3月17日(木)の日記 庭の野菜と花

庭の畑と花壇の最近の様子

【畑の野菜】
◇ブロッコリー(3枚) / 昨年秋10月7日、こんな時期にいいのかなと思いながらホームセンターで売っているのでOKだろうと判断しポット苗4株を購入し植え付け。青虫は付かず順調に生育。冬場の霜よけにポリシートトンネル。春になり大きくなって収穫。脇き芽も出ている。しかし食感がイマイチ。歯ごたえがなく柔らかすぎる。凍結して細胞を破壊されたか?
追記 茹で時間を短くしたらとても美味しく食べられた。GOOD!
◇タマネギ / 種から育てて植え付けたが、畑の準備が間に合わず植え付けのタイミングが良くなかった。生育いまいち。おそらく小さめの玉で収穫となるだろう
    

【花壇の花】
◇クロッカス / 回収しきれず残っていた球根からゲリラ咲。
◇パンジー / 実生。
◇スイセン / 何種類か植えた。早咲き種が咲きだした。ツバメが来るよりも早かった
◇チューリップ / 新規購入と掘り上げた球根といろいろ。どこでどんな色の花が咲くか
      


Posted by OOAKAGERA at 16:36

2022年03月17日

3月17日(木)の日記 昨夜大きな地震

備忘録 昨晩大きな地震が発生した 
◇ほぼ1年前に大きな地震があり、東日本大震災以来と記したが、また大きな地震が発生した。
◇昨夜(2022年3月16日 水)午後11時36分ころ宮城県と福島県で震度6強の大きな地震があった。震源地は福島沖、マグニチュード7.3。津波注意報が出たが結果として津波はたいしたことなし。
◇そろそろ寝ようとしていたところ大きな揺れ、びっくりしたがすぐに我が家の弱点箇所である仏壇の前に。体でガードしてなんとかセーフ。すると直後にもっと大きな揺れ、どんどん強くなる。長い。そのうち突然停電、ほぼ同時になにか仏壇の上から落ちてきた。バラバラと仏壇の小物が落下、すぐに電気は回復。みたらなんと線香立てが落下し灰が飛散、悲惨!上から落下したのは内閣総理大臣の賞状の額。従〇位と書いてあるが2つくらい位が下がったか・・・。
◇今回はガスは使用していなかったので遮断されなかった。観音扉は順調にブロツクされた。
◇あとはコケシがこけたり、写真の額がななめになったりした程度。総じて問題なし。
◇東日本大震災の余震とのこと。10年以上たっても「余震」?
◇まだ大きいのがきそう、せいぜい突っ張り棒がきちんと突っ張っているかチェックしよう。
◇新幹線が白石近くで脱線、東北道もその近くで道路に亀裂でしばらく通行止め、JRはのきなみ運休。たまたま行った仙台空港は無事運航出来ていた。しかし3階の売り場は地震による損傷大ということで立ち入り禁止、鉄道が運休なので増便されたバスを利用する人で混雑。  


Posted by OOAKAGERA at 10:37