2022年03月17日

3月17日(木)の日記 昨夜大きな地震

備忘録 昨晩大きな地震が発生した 
◇ほぼ1年前に大きな地震があり、東日本大震災以来と記したが、また大きな地震が発生した。
◇昨夜(2022年3月16日 水)午後11時36分ころ宮城県と福島県で震度6強の大きな地震があった。震源地は福島沖、マグニチュード7.3。津波注意報が出たが結果として津波はたいしたことなし。
◇そろそろ寝ようとしていたところ大きな揺れ、びっくりしたがすぐに我が家の弱点箇所である仏壇の前に。体でガードしてなんとかセーフ。すると直後にもっと大きな揺れ、どんどん強くなる。長い。そのうち突然停電、ほぼ同時になにか仏壇の上から落ちてきた。バラバラと仏壇の小物が落下、すぐに電気は回復。みたらなんと線香立てが落下し灰が飛散、悲惨!上から落下したのは内閣総理大臣の賞状の額。従〇位と書いてあるが2つくらい位が下がったか・・・。
◇今回はガスは使用していなかったので遮断されなかった。観音扉は順調にブロツクされた。
◇あとはコケシがこけたり、写真の額がななめになったりした程度。総じて問題なし。
◇東日本大震災の余震とのこと。10年以上たっても「余震」?
◇まだ大きいのがきそう、せいぜい突っ張り棒がきちんと突っ張っているかチェックしよう。
◇新幹線が白石近くで脱線、東北道もその近くで道路に亀裂でしばらく通行止め、JRはのきなみ運休。たまたま行った仙台空港は無事運航出来ていた。しかし3階の売り場は地震による損傷大ということで立ち入り禁止、鉄道が運休なので増便されたバスを利用する人で混雑。

同じカテゴリー(東日本大震災 2011.03.11)の記事画像
1月17日(月)の日記 阪神淡路大震災から27年目 復刻記事
5月1日(土)の日記 また強い地震が・・
3月20日(土)の日記 宮城県に大きな地震 我が家は無事
3月4日(木)の日記 東日本大震災 10年目の振り返り 19 これにておわり
3月4日(木)の日記 東日本大震災 10年目の振り返り 18
3月4日(木)の日記 東日本大震災 10年目の振り返り 17
同じカテゴリー(東日本大震災 2011.03.11)の記事
 3月11日(火)の日記 東日本大震災から14年 振り返りその① 【復刻】です (2025-02-21 11:49)
 3月11日(火)の日記 東日本大震災から14年 振り返りその② 【復刻】です (2025-02-20 19:09)
 3月11日(火)の日記 東日本大震災から14年 振り返りその③ 【復刻】です (2025-02-20 16:22)
 2月3日(月) の日記 イオン仙台店2月末で閉店 (2025-02-03 18:23)
 1月16日(木) の日記   阪神淡路大震災から30年 (2025-01-16 19:16)
 5月24日(金)の日記 今日は何の日「1960年チリ地震津波」 (2024-05-24 19:43)

Posted by OOAKAGERA at 10:37 │東日本大震災 2011.03.11日常生活

削除
3月17日(木)の日記 昨夜大きな地震