2025年05月16日
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
<今週の振り返り>
【総括】
◇チュウシャク、メダイ、ハマシギの大群を見かけた
◇夏の小鳥もそれなりに・・・。ただし相変わらず撮影は手ごわい
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ササゴイ / 体勢を精いっぱい低くして獲物をゲット(この時は簡単に捕まえていた)
◇コサギ / ウーンと頑張った。飛ぶには軽くなりたい
◇チュウシャクシギとオオソリハシシギ / 干潟にて。シギチの姿は決して多くない
◇オオソリハシシギ / 飛んでくれたのでオグロではなくオオソリと断定出来た

◇キアシシギ / 結構な数の姿を見かける
◇イソシギ / 水の中で楽しんでいた(と思う)
◇コアジサシ / 濃霧の中、小群がブイの上にたたずんでいた
◇オオヨシキリ /チョコッチョコッとテッペンまで登って さかんにさえずり、
【総括】
◇チュウシャク、メダイ、ハマシギの大群を見かけた
◇夏の小鳥もそれなりに・・・。ただし相変わらず撮影は手ごわい
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ササゴイ / 体勢を精いっぱい低くして獲物をゲット(この時は簡単に捕まえていた)
◇コサギ / ウーンと頑張った。飛ぶには軽くなりたい
◇チュウシャクシギとオオソリハシシギ / 干潟にて。シギチの姿は決して多くない
◇オオソリハシシギ / 飛んでくれたのでオグロではなくオオソリと断定出来た
◇キアシシギ / 結構な数の姿を見かける
◇イソシギ / 水の中で楽しんでいた(と思う)
◇コアジサシ / 濃霧の中、小群がブイの上にたたずんでいた
◇オオヨシキリ /チョコッチョコッとテッペンまで登って さかんにさえずり、


Posted by OOAKAGERA at
17:54
2025年05月16日
5月16日(金)の日記 わが家の菜園と花壇の現状
2025.05.16 わが家の菜園・花壇の様子
【野菜】
◇スナップエンドウ / ただいま収穫のピーク

◇タマネギ / まもなく収穫開始

◇キュウリ・ナス・ピーマン / 植えこんだ苗が順調に生育中

◇トマト / 第1団苗植え込み、コンパニオンプランツとしてマリーゴールド植え込み、第2団分の苗を大き目のポットに移植

◇エダマメ / 第1団発芽開始

【花】
◇アネモネ・アグロステンマ・パンジー・ビオラ・アスター / 開花中


◇マリーゴールド / ポットに移植し育苗中
◇ヒャクニチソウ・アゲラタム / パッドで育苗中
◇インパチェンス / 発芽
◇まるで苗販売店の様相 / 予想以上の発芽率のものが多く、ついつい捨てられず・・・
【野菜】
◇スナップエンドウ / ただいま収穫のピーク
◇タマネギ / まもなく収穫開始
◇キュウリ・ナス・ピーマン / 植えこんだ苗が順調に生育中
◇トマト / 第1団苗植え込み、コンパニオンプランツとしてマリーゴールド植え込み、第2団分の苗を大き目のポットに移植
◇エダマメ / 第1団発芽開始
【花】
◇アネモネ・アグロステンマ・パンジー・ビオラ・アスター / 開花中
◇マリーゴールド / ポットに移植し育苗中
◇ヒャクニチソウ・アゲラタム / パッドで育苗中
◇インパチェンス / 発芽
◇まるで苗販売店の様相 / 予想以上の発芽率のものが多く、ついつい捨てられず・・・
Posted by OOAKAGERA at
17:19