2023年04月14日

4月14日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・センダイムシクイが仙台に来た

【今週の「みーつけた」いちらん】 
 

【今週の鳥の観察写真】
◇シロエリオオハム / 漁港の内湾。ポツリと1羽
◇イカルチドリ / 川の上流エリア。いつもはもっと見かけるがこの日は1羽
◇サシバ(2枚) / そろそろ来る頃、いつものポイントをはしご。この日あまり離れてない5ケ所に計10羽
    

◇シロハラ / 小さな峠越えの道。樹間に鳥の影、シロハラでした
◇キセキレイ / 川の最上流部。キセキレイがさかんに水中に頭を突っ込み、エサ探し
◇ホオジロハクセキレイ / 橋の欄干にハクセキレイが・・・と思ったがなんかヘン。過眼線がない、ホオジロハクセキレイでした。ここでは3年前にも観察している。その時と同じ個体ではなさそう。
   

◇ホオジロハクセキレイ / 今週見かけたほぼ同じ場所にて、2020年3月の記録
   

【今週の花の写真】
◇桜 / 少し山手にゆくとまだ満開状態だった(火曜日)
◇春の花
 ・キバナノアマナ(右)とニリンソウ(左)
 ・カタクリとコチャルメルソウ
 ・キクザキイチゲ / 少し紫がかっているタイプ
    

【雑歌】
  「おかえりなさい」。今年もたくさん会えたから4月9日はサシバ記念日  ・・・ザンザン!  


Posted by OOAKAGERA at 19:02