2023年03月07日
3月7日(火)の日記 東日本大震災から12年目(発災時のこと )
2023.03.11 東日本大震災から12年目(その0 発災当日のこと ))
削除しました
削除しました
Posted by OOAKAGERA at
10:11
2023年03月06日
3月6日(月)の日記 南海トラフ巨大地震と昭和東南海地震 長文ご容赦
2023.03.06 南海トラフ巨大地震と昭和東南海地震
削除しました
削除しました
Posted by OOAKAGERA at
18:37
2023年03月03日
3月3日(金)の鳥見 今週の振り返り
<今週の振り返り>
【総括】
・北帰行で、水鳥が少なくなっている。
・マヒワ、ウソ・アトリなどなどスズメ目の冬のわたり鳥、相変わらず「見かけない、少ない」
・今週は、過去の繰り返しが多く、クリーンヒットなし
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇オオハクチョウ / 近所の川、たむろしている数が増えた。3ファミリーか。写真は幼鳥のうちもっとも色が残っている個体、・・・この程度
◇カイツブリ / 「群れ」はあまり見かけないがこの時はすぐ近くに・・・
◇カワウ / 無理して大きな魚を呑み込んでいる。時間がかかっていた。吐き出すかとみていたがなんとか呑み込んだ
◇タゲリ / いつもの芝生にはいない。結構離れた田んぼの中の草地で見つけた。しかし数が少ない。バラケたか

◇ミヤマガラス / 集結して大群となっている。相変わらずこの中からシロマル・クロマルを見つけるのは大変。眼が痛くなる。
◇ヒヨドリ / よくみればかわいい
◇カワラヒワ / 近所の河川敷で小群が飛び回っていた
◇カシラダカ / 同上

【今週の景観写真】
◇市民スキー場遠望。雪はだいぶとけてきたみたい
◇梅もマンサクも咲きだした
【総括】
・北帰行で、水鳥が少なくなっている。
・マヒワ、ウソ・アトリなどなどスズメ目の冬のわたり鳥、相変わらず「見かけない、少ない」
・今週は、過去の繰り返しが多く、クリーンヒットなし
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇オオハクチョウ / 近所の川、たむろしている数が増えた。3ファミリーか。写真は幼鳥のうちもっとも色が残っている個体、・・・この程度
◇カイツブリ / 「群れ」はあまり見かけないがこの時はすぐ近くに・・・
◇カワウ / 無理して大きな魚を呑み込んでいる。時間がかかっていた。吐き出すかとみていたがなんとか呑み込んだ
◇タゲリ / いつもの芝生にはいない。結構離れた田んぼの中の草地で見つけた。しかし数が少ない。バラケたか




◇ミヤマガラス / 集結して大群となっている。相変わらずこの中からシロマル・クロマルを見つけるのは大変。眼が痛くなる。
◇ヒヨドリ / よくみればかわいい
◇カワラヒワ / 近所の河川敷で小群が飛び回っていた
◇カシラダカ / 同上




【今週の景観写真】
◇市民スキー場遠望。雪はだいぶとけてきたみたい
◇梅もマンサクも咲きだした



Posted by OOAKAGERA at
18:40