2021年04月23日

4月23日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・シギチがぼつぼつ来はじめた。今年は少し早めかも

【今週の「みーつけた」一覧】
 

【今週の記録写真】
◇ササゴイ / 干潟。おかえりなさい
◇コサギ / 足も繁殖色に
◇イカルチドリ / 川の上流、断層崖の下にて
◇メダイチドリ / 干潟に小集団が滞在
    

◇オオメダイチドリ / メダイの群れとつかず離れず1羽のオオメダイが・・
◇チュウシャクシギ / 干潟には2羽。ただし他の場所にはもっと来ているとのこと
◇イソシギ / 川の上流域
◇コアジサシ / 来ました今年も。写真は干潟にて。
    

◇オバシギ(2枚) / 干潟に1羽滞在
◇サシバ / 今週も見かけた
◇カワガラス / 山裾の渓流にて
    

◇シロハラ / 相変わらず葉っぱめくりが好き
◇シメ / 繁殖期になりくちばしの色も変化
◇オオジュリン / 近所の河原にて
   

【今週の景観写真】
◇田んぼに水が張られカエルの声が響き始めた。サシバはエサをとりやすくなったのでは
◇公園の休日。子供連れの家族が押し寄せもろに「三密状態」。屋外でも油断なく。
    


Posted by OOAKAGERA at 21:07