2021年04月01日

4月1日(木)の日記 小さな大事件 チューリップスイセン

◇予測できないことがいろいろ起きる世の中である。我が家の花壇で小さな大事件が起きた。
◇暖かくなって、チューリップの葉もつぼみも大きくなりそろそろ花が咲くとたのしみにしていた。
◇そしたらビックリギョーテン! なんと開いた花はチューリップではなくスイセンであった。チューリップの株にスイセンの花が咲いた。
◇そもそもわが花壇のチューリップもスイセンも、最初はそれなりの品種の球根を買って植えたが2年目以降は堀り上げもせず、まったくほったらかしであった。密植状態の中でチューリップとスイセンが交雑を起こしたのか。
◇チューリップはユリ科、スイセンはヒガンバナ科であり交雑はあり得ないはずだが、今の世の中「考えられないこと」が起きる。しかも、種から球根になり花が咲くまでは何年かかかるのではないか・・・。不思議だ。
◇ちなみにスイセンは欧州では「希望の象徴」とされている。希望に満ちたスイセンの花が咲くことはうれしいことである。


 

































ところで、「今日は何の日?」、4月1日である。・・・・・そうエイプリルフールである。
チューリップとスイセンの話、信じていただけたら・・・・・私は気持ちよく安眠出来ます

  


Posted by OOAKAGERA at 07:54