2021年01月22日
1月22日(金)の鳥見 今週の振り返り
<今週の振り返り>
【総括】
・今週も積雪があり寒い日が続いた。マガンの南下が続いているようだ。
【今週の「みーつけた」一覧】

【今週の記録写真】
◇マガン / 沼周辺に滞在する大群の数が増えた。千羽単位。沼では重機が入って作業中、そのせいか沼に来るマガンは落ち着きがなく、ジェット機のタッチアンドゴーに近い状態。
◇シジュウカラガン / 沼まわりの田んぼで採食しているマガンの群れの中にシジュウカラガンが2羽いた。DNAをたどると仙台(八木山)に土地勘があるのかもしれない? 写真は1羽しか確認できないがもう1羽はすぐうしろで寝ている。
◇ヨシガモ / メス。市内北部の川にて
◇ユリカモメ / 小群がいた。史跡の近くの沼

◇トラツグミ / いつもいるエリア。探したらいました
◇シロハラ(2枚) / 市内北部の中世の城跡公園。2羽見かけた(写真は別の個体計2羽)
◇ルリビタキ / ♂若

◇ビンズイ / 久しぶりにいた。いつもの公園
◇アトリ / さえずっていた。近くにメスがいた
◇ベニマシコ / 実物は写真以上にきれいな赤だった

◇ミヤマホオジロ(2枚) / お城の曲輪跡の芝生。オスメス計5羽見かけた

【今週の景観写真】
◇市内北部の公園。階段にも雪が残っており少し不安。今週末はまだオススメではない。
【総括】
・今週も積雪があり寒い日が続いた。マガンの南下が続いているようだ。
【今週の「みーつけた」一覧】

【今週の記録写真】
◇マガン / 沼周辺に滞在する大群の数が増えた。千羽単位。沼では重機が入って作業中、そのせいか沼に来るマガンは落ち着きがなく、ジェット機のタッチアンドゴーに近い状態。
◇シジュウカラガン / 沼まわりの田んぼで採食しているマガンの群れの中にシジュウカラガンが2羽いた。DNAをたどると仙台(八木山)に土地勘があるのかもしれない? 写真は1羽しか確認できないがもう1羽はすぐうしろで寝ている。
◇ヨシガモ / メス。市内北部の川にて
◇ユリカモメ / 小群がいた。史跡の近くの沼

◇トラツグミ / いつもいるエリア。探したらいました
◇シロハラ(2枚) / 市内北部の中世の城跡公園。2羽見かけた(写真は別の個体計2羽)
◇ルリビタキ / ♂若
◇ビンズイ / 久しぶりにいた。いつもの公園
◇アトリ / さえずっていた。近くにメスがいた
◇ベニマシコ / 実物は写真以上にきれいな赤だった
◇ミヤマホオジロ(2枚) / お城の曲輪跡の芝生。オスメス計5羽見かけた
【今週の景観写真】
◇市内北部の公園。階段にも雪が残っており少し不安。今週末はまだオススメではない。

Posted by OOAKAGERA at
19:48