2023年07月26日

7月26日(水)の日記 日本ハムやっと連敗脱出 

日本ハムファイターズファンの方のみみて下さい。

2023.07.26(水) 日本ハムやっと連敗脱出
 日本ハムファイターズが調子を落している。一時は投打がかみ合って勝ちが続き4位にまで上昇したが、ここにきて競り負けることが続いている。昨日は楽天に敗れて39年ぶりとなる悪夢の13連敗。84年の球団ワースト記録の14連敗まで、あと1となった。借金も今季最多18となった。
 ピッチャーの防御率は悪くない。問題は打線である。ここ一番で打てない。新庄監督新任の昨年は1年間を通して結果を期待しないオーディションを行い2軍を含めほとんどの選手を1軍の試合に出場させた。今年は2年目、優勝をめざし打線の固定化をするはずが、選手の調子の波が大きくて固定できない。たまたま中心となる選手の調子が一斉に上向いて勝ちが続いたが、すぐにもとに戻ってしまった。
 オールスター戦で大活躍する選手がいたら後半戦そのチームは強くなる。広島カープが初優勝した時はオールスター戦で山本浩ニと衣笠が連続本塁打など大活躍でその後カープは上昇カーブを続けて優勝した。今年のオールスターでは日本ハムの選手の活躍はあった。万波は2試合で本塁打を放ちMVPに輝いた。さあこれからの後半戦が楽しみ・・・だったが見事に期待外れだった。
 本日も仙台での対楽天戦。先発上原は得点を許さずよく頑張った。6回まで4安打、無得点。打線は5回にやっとハンソンが2ランホームランを打ち2-0で日ハムペース。最近はこのあと逆転されることが多く、勝利投手の権利を得て降板した上原も内心気が気でなかったと思うが案の定後続の池田が鈴木大地に2ランを許し同点、上原の勝利投手はフイになった。それでも今日は日ハムは踏ん張り、万波の内野安打で1点追加しかろうじて勝つことが出来た。抑えきれなかった池田が勝利投手とはしっくりこないが。
 今日も負けたら、明日は球場まで足を運びテコ入れが必要と勝手におもっていたが何とか勝てたので明日もテレビ観戦とした。
 それにしてもよく負けた。新庄監督、首を洗っておいた方がいいですね。  


Posted by OOAKAGERA at 22:56