2022年10月25日
10月25日(火)の日記 菜園&花壇
本日の我が家の菜園・花壇状況 備忘録
【野菜】
◇タマネギ(2枚) / 畑に苗を植えこんで生育中。予定の畑の一部はナスの撤去待ち(まだ収穫できるので撤去出来ない)。「趣味の園芸野菜の時間」によるとタマネギの苗は根の部分がエンピツの太さ(7mm)のものを植えなさいとあったが、現在ホームセンターを覗くととてもそんな太さにないなよなよした苗を売っている。これなら自分で実生で育てた苗の方が元気。写真2枚目はポットとバットで育てた苗の様子。こんな苗を畑に植えた。昨年よりは育ちがよいがさて来年5-6月にまるまると太ってくれるか・・・。畑の畝のわきには余った苗を密に植えた。小玉が出来る予定(ポトフ用)。
◇ブロッコリー / 来年トマトを植える予定の畑が空いているので苗を買ってきて植えた。葉っぱは立派に育っている。蕾はまだ。しばらく不織布のトンネル内で育てていたが葉が成長してトンネルとぶつかったので取り外し。とたんにモンシロチョウが飛び回り。手でつまんだり捕虫網で獲ったり、青虫を箸でつまんで捕獲したり手間がかかっている。
◇スナップエンドウ / 今年は大収穫でおいしく食べられたので来年も続けてゆく。畑に種を直播きしカラスにつつかれない様不織布で覆った。芽が出たので不織布を取り外し、トンネルの骨を利用して霜よけの不織布を取り付けた。芽が出なかったところにはあらためて種まきした。写真の手前に写っているのは、遊びで植えたジャガイモ(きたあかり)3株。

◇ダイコン / キュウリの跡の畑が空いているので、急遽種を購入して直播。発芽した後に間引きして生育中。結構太ってきたので適当に引っこ抜いて消費し始めている。

【花】
◇春の花(2枚) / ポットに植え替えて育苗中と一部植え込み済
◇チューリップ / 今年掘り上げた球根が大小いろいろある(いわば雑)が適当に植え込み。平らな土の上はネコに狙われやすいのでねこ除けの「針の筵」を置いた
◇スイトピー / 直播きしたが発芽しないものが多かった。苗の位置をなんとかバランスよくそろえて植え直し生育中。スイトピーは植え替えを好まないので本来ならやりたくなかったが・・・。
【野菜】
◇タマネギ(2枚) / 畑に苗を植えこんで生育中。予定の畑の一部はナスの撤去待ち(まだ収穫できるので撤去出来ない)。「趣味の園芸野菜の時間」によるとタマネギの苗は根の部分がエンピツの太さ(7mm)のものを植えなさいとあったが、現在ホームセンターを覗くととてもそんな太さにないなよなよした苗を売っている。これなら自分で実生で育てた苗の方が元気。写真2枚目はポットとバットで育てた苗の様子。こんな苗を畑に植えた。昨年よりは育ちがよいがさて来年5-6月にまるまると太ってくれるか・・・。畑の畝のわきには余った苗を密に植えた。小玉が出来る予定(ポトフ用)。
◇ブロッコリー / 来年トマトを植える予定の畑が空いているので苗を買ってきて植えた。葉っぱは立派に育っている。蕾はまだ。しばらく不織布のトンネル内で育てていたが葉が成長してトンネルとぶつかったので取り外し。とたんにモンシロチョウが飛び回り。手でつまんだり捕虫網で獲ったり、青虫を箸でつまんで捕獲したり手間がかかっている。
◇スナップエンドウ / 今年は大収穫でおいしく食べられたので来年も続けてゆく。畑に種を直播きしカラスにつつかれない様不織布で覆った。芽が出たので不織布を取り外し、トンネルの骨を利用して霜よけの不織布を取り付けた。芽が出なかったところにはあらためて種まきした。写真の手前に写っているのは、遊びで植えたジャガイモ(きたあかり)3株。




◇ダイコン / キュウリの跡の畑が空いているので、急遽種を購入して直播。発芽した後に間引きして生育中。結構太ってきたので適当に引っこ抜いて消費し始めている。

【花】
◇春の花(2枚) / ポットに植え替えて育苗中と一部植え込み済
◇チューリップ / 今年掘り上げた球根が大小いろいろある(いわば雑)が適当に植え込み。平らな土の上はネコに狙われやすいのでねこ除けの「針の筵」を置いた
◇スイトピー / 直播きしたが発芽しないものが多かった。苗の位置をなんとかバランスよくそろえて植え直し生育中。スイトピーは植え替えを好まないので本来ならやりたくなかったが・・・。




Posted by OOAKAGERA at
10:14