2020年11月06日

11月6日(金)の日記 アメリカ大統領選挙をCNNニュースで観る

◇アメリカ大統領選挙が行われ、まれにみる激戦、本日は終日開票のニュースが流れていたが息詰まる接戦でテレビに引き付けられた。というかクルマを点検に出して鳥見に出かけられないので整備工場にクルマを預けたあと近所の川を一巡りしてきたがチト手持無沙汰でついついテレビ観戦(?)となったわけ。
◇アメリカの24時間ニュースチャンネルCNNではここぞとばかりぶっ続けで大統領選の開票状況を放送している。日本語の同時通訳がありまた実にわかりやすいプレゼンテーションが続くので、日ごろはみたこともないこのチャンネルを見続けた。
◇CNNは日本ではケーブルテレビかスカパーで観れるとのこと。我が家はケーブル派。
◇共和党トランプ、民主党バイデン両候補の接戦は部外者として気楽に見ている分には大変面白い。特に今回大量に利用されている郵便投票が開票されてくると今までトランプ優位だった州がじわじわと逆転されてくる。このパターンがいくつかある。今日はジョージア州が夕方になって民主党が逆転した。まだ最終結果ではないが残り5州、一つも落とせないトランプ大統領にとっては心臓も止まる思い・・と思いきやまたまた悪あがきのような勝手な意見を言い放って記者会見の放送が途中で止められたりしていた。
◇CNNのテレビ放送を見ていて思ったのは キャスターはパソコンの画像を自由自在に操って次々と図を広げて説明する。しかも説明がよどみなくわかりやすい。素晴らしい知識である。片や日本のワイドショーではいつもながらの、模造紙のポスターにネッパしてある紙の角をつまんではがしながら説明している。遅れてる。
◇昔パソコンの画像をそのまま投影出来ない時代のプレゼンは、オーバーヘッドプロジェクターを使用した。ワープロ(進んでる人はすでにパソコン)や手書きで作った原稿をフィルム上にコピーし、強調する箇所は色付きセロファンを張り付けて見栄えよくした。このセロファンもピンク色はあの会社のものがよいなどと吟味して選んだものである。改善活動のプレゼンとなるとさらに投影機の光をくるくる回る穴の開いた傘のようなもので上手に遮蔽したりと、凝ったことをしたものである。また、カラーのコピーはとんでもなく高価だった。いまや懐かしい昔話である。
◇本日すっかり注目されたジョージア州で思いつくこと(ここから得意の脱線・・・すでに脱線している?)。ゴルフの4大大会の一、オーガスタはジョージア州。コカコーラ本社はジョージア州アトランタ。メジャーリーグ、昔アトランタブレーブスには当時ベーブルースの本塁打記録を塗り替えたハンクアーロンがいた。それよりずっと以前タイカップの出身もジョージア。「風とともに去りぬ」の作者「アトランタに生まれアトランタに死す」のマーガレットミッチェルが生まれ育ったのはアトランタ。ノーベル賞受賞者で凶弾に倒れたマルチン・ルーサー・キング牧師の出身地。「I Have a Dream」(私には夢がある)演説で知られる。前世紀末にアトランタオリンピック、日本はまだ大量メダルが取れない頃で柔道男女でやっと計3個の金メダル。
◇私自信のジョージア州の思い出としては、昔米国内のローカル便での乗り継ぎでアトランタ空港に降りたら乗り継ぎする便が大幅に遅れてあまりよい印象を持っていない。1970年代に深南部ジョージア州から初めての大統領ジミーカーターが就任、失政で1期で退陣。この時の国務長官がバンスという人で、テレビのアップダウンクイズに出た時出題されて答えられたので覚えている。英語で「アトランタ」と正確に発音できたら本物と聞いたことがある。それほどアトランタの発音は日本人には難しい。さて、明日はテレビ視聴者の興味の先はおそらくペンシルベニア州に移る見込み。1日限りのヒーロー州「ジョージア」でした。
◇考えてみれば日本の総理大臣が変わるよりもアメリカ大統領が変わる方が私個人の生活への影響は大きいかもしれない。偉大なりアメリカ大統領。

雑文に最後までお付き合いありがとうございました。


写真は本文と関係ありません
 11月6日(金)の日記 アメリカ大統領選挙をCNNニュースで観る


同じカテゴリー(ざれごと たわごと)の記事画像
2月13日(火)の日記 蜃気楼でした
10月22日(火)の日記  生産性のない話 女子アナの誤読例
3月14日(火)の日記 目に見える花粉
11月26日(土)の日記 メタセコイアの紅葉
11月8日(火)の日記 皆既月食&天王星食
10月25日(火)の日記 菜園&花壇
同じカテゴリー(ざれごと たわごと)の記事
 1月1日(木) の日記 百人一首 (2025-01-02 09:23)
 12月31日(火) の日記 ウルトラクイズをまだやっていた (2024-12-31 10:40)
 12月6日(金) の日記  復刻 昭和19年に起きた昭和東南海地震 (2024-12-06 14:34)
 11月22日(金)の日記 今日はいいフロの日 (2024-11-26 15:55)
 10月31日(木)の日記 AIによる自動音声 (2024-10-31 22:26)
 8月27日(火)の日記 再びユウガオの話 ラジオ深夜便から (2024-08-27 18:44)

Posted by OOAKAGERA at 21:54 │ざれごと たわごと日常生活

削除
11月6日(金)の日記 アメリカ大統領選挙をCNNニュースで観る