2020年06月08日
6月8日(月)の日記 キュウリの収穫開始
◇庭の畑にキュウリの苗を1本植えた。キュウリは最盛期にはやたら実り、過去に収穫に追いまくられて食べたことがあって以来庭での栽培には興味を失って育てていなかった。今年は気まぐれにトマトのついでに1本だけ植えてみた。
◇その後先達からコメントをいただいた。キュウリは1本だけでは自家受粉してしまい実りがよくないので複数植えた方がよいとのこと。それから近くのホームセンタ2軒を何回か訪ねたがトマトやナスの苗は売っていたがキュウリに限って陳列棚はカラッポ、売り切れだった。
◇それでも何とか入荷した時に苗を2本購入しすぐ近くに追加で植え込みした。

◇当初の苗の生育は順調で花が咲き実が出来始めた。キュウリの育て方についての勉強不足で本来なら根に近い5節ほどは枝を切り花をつけさせないのがよいようだが何も知らず手入れもせずだったが花は咲き実が出来た。

◇いちばん番下の1段目から花が咲き実が出来た。つい先日発収穫をした。だらんとぶら下がる形態でなかったせいか曲がっていたが美味だった。

◇後で追加した2本の苗はまだ花が咲かず株間の受粉に至っていないがなんとか1本のみの成育でもみのった。
◇あとに続く花も実をつけている。しばらく家族分くらいはまかなえそう。


◇その後先達からコメントをいただいた。キュウリは1本だけでは自家受粉してしまい実りがよくないので複数植えた方がよいとのこと。それから近くのホームセンタ2軒を何回か訪ねたがトマトやナスの苗は売っていたがキュウリに限って陳列棚はカラッポ、売り切れだった。
◇それでも何とか入荷した時に苗を2本購入しすぐ近くに追加で植え込みした。

◇当初の苗の生育は順調で花が咲き実が出来始めた。キュウリの育て方についての勉強不足で本来なら根に近い5節ほどは枝を切り花をつけさせないのがよいようだが何も知らず手入れもせずだったが花は咲き実が出来た。

◇いちばん番下の1段目から花が咲き実が出来た。つい先日発収穫をした。だらんとぶら下がる形態でなかったせいか曲がっていたが美味だった。

◇後で追加した2本の苗はまだ花が咲かず株間の受粉に至っていないがなんとか1本のみの成育でもみのった。
◇あとに続く花も実をつけている。しばらく家族分くらいはまかなえそう。
1月1日(木) の日記 百人一首
12月31日(火) の日記 ウルトラクイズをまだやっていた
12月6日(金) の日記 復刻 昭和19年に起きた昭和東南海地震
11月22日(金)の日記 今日はいいフロの日
10月31日(木)の日記 AIによる自動音声
8月27日(火)の日記 再びユウガオの話 ラジオ深夜便から
12月31日(火) の日記 ウルトラクイズをまだやっていた
12月6日(金) の日記 復刻 昭和19年に起きた昭和東南海地震
11月22日(金)の日記 今日はいいフロの日
10月31日(木)の日記 AIによる自動音声
8月27日(火)の日記 再びユウガオの話 ラジオ深夜便から