2019年02月27日
2月26日(火)の日記 テニス、錦織の試合にシラコバト進入
◇男子テニスドバイ選手権シングルス1回戦(日本時間昨夜)で、第1シードで世界ランキング6位の錦織圭は、難敵ペール(フランス)を破り初戦突破を果たした。
◇試合は、第1セット何度もブレークポイントをとられそうなピンチがあったがねばってキープ、結局6-4、6-3とストレート勝ちし2回戦に進んだ。
◇この試合、ケーブルテレビで1セット後半を実況中継でみていたが、途中第5ゲーム息詰まる熱戦の最中、錦織がサーブしようとした時相手コートに鳩のような鳥が進入。ゲームは一時ストップ。しかし錦織は惑わされることなく、少し待って後冷静に試合を続けた。
◇進入した鳥のアップ画像を見るとどうやら「シラコバト」。首に黒い横線が入っているので間違いないでしょう。
◇シラコバトは日本では埼玉県東部地域に生息しているとのこと。「越ケ谷のシラコバト」として国の天然記念物に指定され、「県民の鳥」としてユルキャラのモデルにもなっている。この鳥が中東UAEドバイにもいるようだ。
◇サッカー、野球では試合中に鳥の進入をみかけるがテニスでもあるとは、ちとビックリだ。
(写真はCSテレビ GAORAの画面をパチリ

<追記>
◇本日(27日)の試合、錦織は不調。第3セットにもつれこみ、それも劣勢。サーブの最中、観客席に鳥が飛んで来た。これも昨日同様のシラコバトのようだ。
写真の赤丸印が「シラコバト」と思われる鳥
(写真はCSテレビ GAORAの画面から)

◇試合は、第1セット何度もブレークポイントをとられそうなピンチがあったがねばってキープ、結局6-4、6-3とストレート勝ちし2回戦に進んだ。
◇この試合、ケーブルテレビで1セット後半を実況中継でみていたが、途中第5ゲーム息詰まる熱戦の最中、錦織がサーブしようとした時相手コートに鳩のような鳥が進入。ゲームは一時ストップ。しかし錦織は惑わされることなく、少し待って後冷静に試合を続けた。
◇進入した鳥のアップ画像を見るとどうやら「シラコバト」。首に黒い横線が入っているので間違いないでしょう。
◇シラコバトは日本では埼玉県東部地域に生息しているとのこと。「越ケ谷のシラコバト」として国の天然記念物に指定され、「県民の鳥」としてユルキャラのモデルにもなっている。この鳥が中東UAEドバイにもいるようだ。
◇サッカー、野球では試合中に鳥の進入をみかけるがテニスでもあるとは、ちとビックリだ。
(写真はCSテレビ GAORAの画面をパチリ
<追記>
◇本日(27日)の試合、錦織は不調。第3セットにもつれこみ、それも劣勢。サーブの最中、観客席に鳥が飛んで来た。これも昨日同様のシラコバトのようだ。
写真の赤丸印が「シラコバト」と思われる鳥
(写真はCSテレビ GAORAの画面から)


1月1日(木) の日記 百人一首
12月31日(火) の日記 ウルトラクイズをまだやっていた
12月6日(金) の日記 復刻 昭和19年に起きた昭和東南海地震
11月22日(金)の日記 今日はいいフロの日
10月31日(木)の日記 AIによる自動音声
8月27日(火)の日記 再びユウガオの話 ラジオ深夜便から
12月31日(火) の日記 ウルトラクイズをまだやっていた
12月6日(金) の日記 復刻 昭和19年に起きた昭和東南海地震
11月22日(金)の日記 今日はいいフロの日
10月31日(木)の日記 AIによる自動音声
8月27日(火)の日記 再びユウガオの話 ラジオ深夜便から