2024年11月08日

11月8日(金)の鳥見 今週の振り返り 

<今週の振り返り>
【総括】
◇冬の鳥散見
◇オナガガモ増えてきた

【今週の「みーつけた」いちらん】  
 

【今週の観察写真】 
◇トモエガモ / 沼。増えてきた。オスはこれからもっときれいになるでしょう(写真はなし)
◇シノリガモ / シノリポイント。今年も来ました。
◇コチョウゲンボウ / チョウゲンボウかと思ったが尾が短い、見直したら<コチョウゲンボウ>
◇ミヤマガラス / 田んぼに大群が来ていた。コクマルが混じっていないか探したが見つからず
    

◇ホシムクドリ / 6羽の小群。途中1羽だけ離れていた(迷子か?)
◇タヒバリ / 風向きで堆肥工場のにおいがする広場。15羽ほどがたむろして採食
◇カワラヒワ / しばらくぶりに見た。オオカワラヒワのお出まし・・・と思う。
   

【今週の景観写真】
◇県南沿岸に鳥見に行った帰り、名取で道路が封鎖されていて国道4号まで回り道。これが大渋滞。脇の道を市民マラソンランナー達が最後の力を振り絞ってゴールを目指していた。どうもフルマラソンを走って来たみたい。素人にはハーフでもきついはず。フルを走ると大変、皆さん無事早い回復をお祈りします。「医師」のゼッケンをつけた人も何人か走っていたがヘロヘロの様子だった。救急処置出来たかな、心配。
   


Posted by OOAKAGERA at 13:16