2010年09月25日
9月24日(金)の鳥見
シギチの動向観察に仙南いつものコースをやや早回りで。
稲刈りは進んでいるが4~6割完了といったところ。昨日の雨で
地盤がぬかるんでいるせいか本日稲刈り作業はほとんどみられな
かった。
シギチのいる休耕田はどこも水位が高く、水位の低いところを選
んでシギチがたむろしていた。
本日のシギチ11種、計約80羽。
◇4dfd河口・海岸
コガモ500 カルガモ ハシビロガモ オオタカ
アオサギ トビ イソシギ ハクセキレイ ダイサギ
カイツブリ
・川の水位が高く中洲は水没。シギチおらず。ただし、カモが多かった。

◇fj9dq@休耕田
オグロシギ12 タシギ ダイサギ アマサギ
タシギではないジシギ
・休耕田は水位が高かった。

◇slk4n(海岸も含む)
ミサゴ14 カイツブリ ソリハシシギ キアシシギ オグロシギSP
ミユビシギ30< トウネン20< チョウゲンボウ コガモ
・海岸ではミユビシギとトウネンの群れが汀で波に追いかけられながら採餌していた。

◇usld45jz休耕田
オオタカ ハクセキレイ ムクドリ
セイタカシギ ツルシギ エリマキシギ コアオアシシギ トウネン
ノスリ
稲刈りは進んでいるが4~6割完了といったところ。昨日の雨で
地盤がぬかるんでいるせいか本日稲刈り作業はほとんどみられな
かった。
シギチのいる休耕田はどこも水位が高く、水位の低いところを選
んでシギチがたむろしていた。
本日のシギチ11種、計約80羽。
◇4dfd河口・海岸
コガモ500 カルガモ ハシビロガモ オオタカ
アオサギ トビ イソシギ ハクセキレイ ダイサギ
カイツブリ
・川の水位が高く中洲は水没。シギチおらず。ただし、カモが多かった。
◇fj9dq@休耕田
オグロシギ12 タシギ ダイサギ アマサギ
タシギではないジシギ
・休耕田は水位が高かった。
◇slk4n(海岸も含む)
ミサゴ14 カイツブリ ソリハシシギ キアシシギ オグロシギSP
ミユビシギ30< トウネン20< チョウゲンボウ コガモ
・海岸ではミユビシギとトウネンの群れが汀で波に追いかけられながら採餌していた。
◇usld45jz休耕田
オオタカ ハクセキレイ ムクドリ
セイタカシギ ツルシギ エリマキシギ コアオアシシギ トウネン
ノスリ
5月23日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り
Posted by OOAKAGERA at 07:22
│鳥見