2023年11月10日
11月10日(金)の鳥見 今週の振り返り
<今週の振り返り>
【総括】
◇今週稼働率低い。お城まわり、そして県北ラムサール沼2か所など。
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ヒシクイ / 亜種オオヒシクイ。日中、沼で休憩
◇カリガネ / いつものエリア。結構たくさんいる。発信機をつけた個体がいた。
◇ハクガン / 本日11羽まとまっていた。5羽と6羽に分かれて飛び立ち
◇シジュウカラガン / 毎年大きな群れがたむろするあたり。300羽以上はいた

◇トモエガモ / 地元の沼にも県北のマロン沼にも多数見かけた
◇メジロガモ♂♀ / 沼にて。情報いただき、たまたま近くにいて駆け付けて見れた。翌日にはいなくなったようだ。昨年宮城県第1例(♂)が県北の沼で観察されている。
◇ヘラサギ / マガン沼にて1羽。
◇タゲリ / マガン沼。10羽

◇ウズラシギ / マロン沼に10羽。ボケ写真ご容赦
◇アオゲラ / 隣の町の公園にて。珍しくアオゲラが目立つ位置に出てきた。が、遠かった。
◇ツグミ / 「ツグミの成る木」状態。やたら見かけた

【今週の景観写真】
◇ジュウガツザクラが11月になって元気に花を咲かせていた

【総括】
◇今週稼働率低い。お城まわり、そして県北ラムサール沼2か所など。
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ヒシクイ / 亜種オオヒシクイ。日中、沼で休憩
◇カリガネ / いつものエリア。結構たくさんいる。発信機をつけた個体がいた。
◇ハクガン / 本日11羽まとまっていた。5羽と6羽に分かれて飛び立ち
◇シジュウカラガン / 毎年大きな群れがたむろするあたり。300羽以上はいた

◇トモエガモ / 地元の沼にも県北のマロン沼にも多数見かけた
◇メジロガモ♂♀ / 沼にて。情報いただき、たまたま近くにいて駆け付けて見れた。翌日にはいなくなったようだ。昨年宮城県第1例(♂)が県北の沼で観察されている。
◇ヘラサギ / マガン沼にて1羽。
◇タゲリ / マガン沼。10羽
◇ウズラシギ / マロン沼に10羽。ボケ写真ご容赦
◇アオゲラ / 隣の町の公園にて。珍しくアオゲラが目立つ位置に出てきた。が、遠かった。
◇ツグミ / 「ツグミの成る木」状態。やたら見かけた

【今週の景観写真】
◇ジュウガツザクラが11月になって元気に花を咲かせていた

5月23日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り
Posted by OOAKAGERA at 18:39
│鳥見