2023年02月10日
2月10日(金)の鳥見 今週の振り返り
<今週の振り返り>
【総括】
・今週は北にも南にも出かけた。公園と川にも行けた。おかげでカウント数が多い。
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ヒシクイ / 亜種オオヒシクイ。いつもの沼が凍結したせいかいつもはあまりみかけないところにたむろしていた
◇カリガネ / 少ない。そもそもこのあたりのマガンが少なくなった。わずかに見かけるマガンの小群の中にこれまたわずかに残っていたカリガネ
◇シジュウカラガン / さっぱり会えない。おそらく、私がまったく違ったエリアをうろついているせいでしょう。それでも帰りがけにわずかに見かけた
◇トモエガモ / 今シーズンよく見かける。この日は結氷した沼の氷の上

◇コスズガモ / まだ健在、キンクロハジロやスズガモと一緒にいた(写真はキンクロと)
◇ヘラサギ / 継続して滞在中
◇イカルチドリ / 近所の川にて
◇ミユビシギ / 船揚場、いつも数羽いる

◇オジロワシ / 凍結した沼の氷の上。孤高の大型猛禽。北海道でよく見た構図だ
◇モズ / メス。胸の波状横斑がきれいに写った、近所の川の河川敷にて
◇エナガ / シマエナガではなくただエナガでもなかなかかわいい
◇タヒバリ / 相変わらず<こやし>が好きみたい

◇アトリ / なかなか見かけない。みかけても大群ではない
◇ベニマシコ / ペアでいたがオスは一心不乱にお食事。近くまで寄るのを許してくれた

【総括】
・今週は北にも南にも出かけた。公園と川にも行けた。おかげでカウント数が多い。
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ヒシクイ / 亜種オオヒシクイ。いつもの沼が凍結したせいかいつもはあまりみかけないところにたむろしていた
◇カリガネ / 少ない。そもそもこのあたりのマガンが少なくなった。わずかに見かけるマガンの小群の中にこれまたわずかに残っていたカリガネ
◇シジュウカラガン / さっぱり会えない。おそらく、私がまったく違ったエリアをうろついているせいでしょう。それでも帰りがけにわずかに見かけた
◇トモエガモ / 今シーズンよく見かける。この日は結氷した沼の氷の上



◇コスズガモ / まだ健在、キンクロハジロやスズガモと一緒にいた(写真はキンクロと)
◇ヘラサギ / 継続して滞在中
◇イカルチドリ / 近所の川にて
◇ミユビシギ / 船揚場、いつも数羽いる




◇オジロワシ / 凍結した沼の氷の上。孤高の大型猛禽。北海道でよく見た構図だ
◇モズ / メス。胸の波状横斑がきれいに写った、近所の川の河川敷にて
◇エナガ / シマエナガではなくただエナガでもなかなかかわいい
◇タヒバリ / 相変わらず<こやし>が好きみたい




◇アトリ / なかなか見かけない。みかけても大群ではない
◇ベニマシコ / ペアでいたがオスは一心不乱にお食事。近くまで寄るのを許してくれた


5月23日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り
Posted by OOAKAGERA at 20:57
│鳥見