2023年01月20日

1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・今年もシベリアジュリンが来た。あとコジュリンが来ればジュリン3種盛り

【今週の「みーつけた」いちらん】
 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り

【今週の観察写真】
◇ヒシクイ /  いつもこの沼で見かけるオオヒシクイ。昼間は沼でお休みか。
◇カリガネ / いつものエリアを探したがカリガネはみつからない。マガンの群れも少ない。やっと見つけたカリガネ数羽
◇シジュウカラガン /  県北めぐりでは会えず、市内の近場の沼の1羽は健在、相変わらずハクチョウの群れの中で「つかず離れず」
◇アメリカコハクチョウ /  沼のまわりの麦畑や田んぼで4羽のファミリーは健在。ハクチョウの群れの外側にいるので見つけやすい。
 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇コスズガモ / 滞在中
◇キンクロハジロとコスズガモ / 2羽で仲良く、ぴったりくっついて行動していた
◇シノリガモ / いつもの海岸。波の荒い日だったがもろともせず波に突っ込んでいた
◇ヒメウ / あちこちの海岸の沖合で見かける。この時は干潟の河口にて。わりと上流まで入り込んでいた、珍しい。
 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇ヘラサギ / ファミリーと思われる4羽、滞在中
◇タゲリ / いつものところから少し離れた芝生で群れがたむろ
◇ミユビシギ / めんこい
◇ミヤマガラス / 群れを見かけたらコクマル探しをするがなかなか見つからない。特にシロマルは今シーズン会えていない。この時はミヤマガラスがカエルを咥えていた。
 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇ハイイロチュウヒ / 左2枚は干潟にて。ここで見かけたのは本当に久しぶり。右の1枚は県北いつものエリアにて
 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇ホシムクドリ / 潟湖近く、夕刻ムクドリの大群が用水路で水飲み・水浴び。双眼鏡でじっくり探したらホシムクがいた。カメラの感度を目いっぱい上げて撮ったらホシムクは2羽写っていた。
◇シベリアジュリン / 干潟のアシ原にて。じっくり待って観察。♂♀2羽いた
◇オオジュリン / 同上。シベジュの2-3倍の数見かけた。すぐにアシ原の中に入ってしまうので撮影はなかなか手ごわい。
 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り 1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り

同じカテゴリー(鳥見)の記事画像
5月23日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り
5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り
同じカテゴリー(鳥見)の記事
 5月23日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-05-23 22:11)
 5月16日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-05-16 17:54)
 5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-05-09 17:30)
 5月2日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-05-02 15:43)
 4月25日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-04-25 17:07)
 4月18日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-04-18 18:19)

Posted by OOAKAGERA at 14:22 │鳥見

削除
1月20日(金)の鳥見 今週の振り返り