2022年11月18日

11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・希少ガン4種観察出来た
・コミミズクが明るいうちに出てきてくれた
・ミツユビカモメは沖合の群れをスコープで確認出来た(写真なし)

【今週の「みーつけた」いちらん】
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

【今週の観察写真】
◇ヘンなシリーズ / 顔の部分が白いマガン2羽と首の部分がまだらなシジュウカラガン1羽
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇カリガネ / いつものエリアの南側、いつもどおりマガンの群れにまじっていた
◇ハクガン / マガンの大群の中、いれば目立つ。本日は1羽と4羽が別々に
◇コクガン / S川湾をひとまわり。この時期まだ数は少な目。この日のカウント数合計88羽
◇コブハクチョウ / なぜかこんなところに、4羽まとまってたむろ
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇シノリガモ / 来てます、今年も。
◇タゲリ(2枚) / 9羽。県北有名な沼
◇イカルチドリ / 船揚場
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 

◇オオワシ / 県北の大河に近い沼、今年も来ましたオオワシ。カラスにモビングされていた
◇ハイタカ / ほぼ同じ場所。ゆうゆうと大河上空を横断して行った
◇コミミズク / シノリガモを探していたらなんと画面にコミミが入ってきた、久しぶり。しばらく近くにいてくれた
◇クロガモ / 相変わらずオスの群れがメスを取り囲んでいた
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇ホシムクドリ / 車で通りがかった道沿の電線にムクドリの小群、ホシムクがいないか精密観察(順光側に回り込み)、いました2羽
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

【今週のすなっぷ写真】
◇蜃気楼 / 遠くの島が「浮いている」
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

◇評判のはらこめし / 昼メシを奮発、はらこめし。評判の店、今日は予約なしで買えた。おいしかった。イクラが多かった
 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り 11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り

同じカテゴリー(鳥見)の記事画像
4月4日(金)の鳥見 今週の振り返り
4月3日(木)の鳥見 「2021年に私の見た鳥ハイライト」
3月28日(金)の鳥見 今週の振り返り
3月21日(金)の鳥見 今週の振り返り
3月14日(金)の鳥見 今週の振り返り
3月10日(月)の鳥見 「2022年に私の見た鳥ハイライト」
同じカテゴリー(鳥見)の記事
 4月4日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-04-04 17:41)
 4月3日(木)の鳥見 「2021年に私の見た鳥ハイライト」 (2025-04-03 21:57)
 3月28日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-03-28 20:40)
 3月25日(火)の日記 NHKラジオ深夜便 「鳥の雑学ノート」終了、残念 (2025-03-25 23:17)
 3月21日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-03-21 20:59)
 3月14日(金)の鳥見 今週の振り返り (2025-03-14 18:33)

Posted by OOAKAGERA at 20:54 │鳥見

削除
11月18日(金)の鳥見 今週の振り返り