2024年12月13日

12月13日(金) の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
◇クロガモをやっと見つけた。
◇干潟のコクガン、マガン沼周辺のハクガン、増えているみたい。

【今週の「みーつけた」いちらん】  
 

【今週の観察写真】 
◇カリガネ / 今週は少な目だった
◇ハクガン / マガン沼周辺、この日4ケ所で合計74羽観察、うち幼鳥5羽(写真参照)
◇コクガン / 干潟のコクガン、この日計45羽(うち幼鳥15羽)
◇アメリカコハクチョウ / 沼周辺の田んぼ、コハクの群れの中に散見。この日は3羽確認。
    

◇アメリカヒドリ / よくみかけるエリアにて。アメリカヒドリとアメリカキドリのコンビ
◇マガモ / バフ変マガモ、だいぶ前に見かけたがまだいた
◇オナガガモ / あちこちで大群をみかける。県北の川の河口付近からの遠景
◇トモエガモ / 沼。すっかり居ついている。
    

◇クロガモ / なかなかみかけなかったが、干潟の沖の遠くの海面に3羽を見つけた。証拠写真
◇ミコアイサ / だいぶ白くなってきた
◇ウミアイサ / 隣接市の漁港内にて。近かった
◇ハジロカイツブリ / 仙北の大河河口近く。ミミも混じって100羽ほどの大群
    

◇オジロワシ / まがん沼。この日2羽出現
◇オオワシ(2枚) / 例年今頃には姿を見かけるエリア。
◇コチョウゲンボウ / 疲れたか大休止中
    

◇ベニマシコ / きれいなオス。干潟の草原にて
 

【今週の景観写真】
◇県北の大河、河口付近の景観
  

◇干潟付近の景観 / 市民スキー場にも積雪がありスキー場が開設とのニュースあり
   


Posted by OOAKAGERA at 19:29