2024年10月25日

10月25日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
◇オナガガモとハクチョウが来た。冬の到来はもうすぐ。

【今週の「みーつけた」いちらん】  
 

【今週の観察写真】 
◇カリガネ / 相変わらず少ないがよく探すとポツリポツリといる
◇シジュウカラガン / 最初にみた大群はどこへいった。その後はマガンに混じって小群
◇オナガガモ / 大群が来た。沼にて。
◇カンムリカイツブリ / 1羽でさみしそう。兄弟ともお別れしたか
    

◇タシギ / 干潟の奥の池。ゴソゴソと動いていた。
◇オオハシシギとツルシギ / マロン沼にて。この日もシキチの数は多かった
◇アオアシシギ / 編隊を組んで移動しながら採食
◇キョウジョシギ / まだ見かける
    

◇ハマシギ / 数羽の群れ
◇オオジュリン / 姿が見えた。ソレッ、パチリ。
  

【今週の景観写真】
◇カニ / 甲が手の広くらいの大きなカニ。干潟にて
◇ツールドミヤギ? / 自転車の団体。昔「自転車何台センダイシ」というハヤシ言葉があった。1000台はいなかった。ついでに「お茶をこぼしてフクシマシ」というのもあった。
    


Posted by OOAKAGERA at 20:37