2023年05月19日

5月19日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
・シギチはまだ見かける

【今週の「みーつけた」いちらん】 
 

【今週の鳥の観察写真】
◇オシドリ / 県北のダム湖の帰り、奥まったところの田んぼにオシドリ夫婦(多分)と♂2計4羽。
◇オオソリハシシギ / 数は少ないがあちこちにいた
◇チュウシャクシギ / 浦(または近くの田んぼにも)潟湖にも50羽前後のチュウシャクシギがまだいる
◇キョウジョシギ / シギチの集団の中や近くに少数
    

◇オバシギ / 潟湖のシギチ集団の中に仲良しの2羽が
◇サルハマシギ / 同上、1羽。きれいな色の羽衣ではない
◇干潟のシギチの集団 / 潮が満潮で干潟が出てない時は堤防の上や足元の岩場に、潮が引き始めると干潟を移動する。まだ結構な数を見ることが出来る。
◇キセキレイ / 県北のダム湖のほとり。電線上の1羽
    

【今週の景観写真】
◇細長ーい畑 / 300m以上長い日本一(と言いたくなるほど長い)畑。サツマイモを植えるのかな
◇フィギュアスケート発祥の地 / いつもみてる景色
◇全国都市緑化仙台フェア / 咲いてる花の苗を一斉に植えこんだのは歴然。まっ、綺麗ですが。
     


Posted by OOAKAGERA at 19:16