2021年10月08日
10月8日(金)の鳥見 今週の振り返り
<今週の振り返り>
【総括】
・希少種を含め、ガンたちが勢ぞろいした
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ヒシクイ / ヒシクイもオオヒシクイも見かけるが場所が少し違う
◇カリガネ / 成鳥と幼鳥、ファミリーと思われる。何組か見かけた。いつものエリア
◇シジュウカラガン / 今シーズンは1万羽くらいくるのでは。本日、モンブランケーキ沼まわりのマガンの群れにはほとんどシジュウカラガンの群れが混じっていた
◇コハクチョウ / ここでは2羽のみ確認。オオハクもいた。

◇アマツバメ(2枚) / 集結していた。群れでさかんに飛び回り採餌
◇オオハシシギ / 1羽のみ。(写真にはハマシギも写っている)
◇ツルシギ / 7羽がたむろ。今シーズンはみていなかった。初認

【今週の景観写真】
◇台風の余波で大波。海岸には小さなプールが出現。潟湖の導流部はポロロッカ状態
【総括】
・希少種を含め、ガンたちが勢ぞろいした
【今週の「みーつけた」いちらん】

【今週の観察写真】
◇ヒシクイ / ヒシクイもオオヒシクイも見かけるが場所が少し違う
◇カリガネ / 成鳥と幼鳥、ファミリーと思われる。何組か見かけた。いつものエリア
◇シジュウカラガン / 今シーズンは1万羽くらいくるのでは。本日、モンブランケーキ沼まわりのマガンの群れにはほとんどシジュウカラガンの群れが混じっていた
◇コハクチョウ / ここでは2羽のみ確認。オオハクもいた。

◇アマツバメ(2枚) / 集結していた。群れでさかんに飛び回り採餌
◇オオハシシギ / 1羽のみ。(写真にはハマシギも写っている)
◇ツルシギ / 7羽がたむろ。今シーズンはみていなかった。初認
【今週の景観写真】
◇台風の余波で大波。海岸には小さなプールが出現。潟湖の導流部はポロロッカ状態

Posted by OOAKAGERA at
22:29