2020年04月22日
4月22日(水)の日記 園芸作業便り
【園芸作業だより】 こんな話題で細々とブログを継続です。
①わが家に現在咲いている花
◇美女ナデシコ / 仏壇に供給中
◇アネモネ / 物置のわきが「アネモネ横丁10番地 ♫」
◇ナデシコ / 昨秋、ホームセンターで格安で購入した赤と白の株
◇チューリップ / 昨秋、購入して植えた球根は10球ほど、あとは以前から植えっぱなしでどこに咲くかわからないゲリラチューリップ
ちなみに、クロッカス、スイセンはもう花は終わった。

➁ 生育中の野菜
◇タマネギ / 昨年は家のリフォーム工事が5月の連休明けから始まってしまい、せっかく生育中のタマネギは工事に備えて無理に移植し、きちんと膨らんだものを収穫できなかったが今年はなんとかシッカリ膨らむことを期待したい。
◇キヌサヤとスナップエンドウ / 種の袋の説明をみて春撒きがよいと思いそうしたがどうも秋まきの方が育ちが早く収穫も早いみたい。どうなることやら

③秋に種をまいた花
◇キンセンカ / ビニールで覆いした中でポットで生育したが寒過ぎたかなかなか開花までゆかない
◇パンジー / これもポットに植え替えてビニールで覆いをしたが生育がよくない。仙台は寒くて冬越しで育てるのは難しいのかもしれない。昨年は地植えでトンネル囲いしたが、いまいち。昨秋ホームセンターでもらった苗(黄色)1株は寒いうちから咲いて長持ちしている。
今ホームセンターで売っているパンジーの苗は超格安。来年は冬越しはやめて春(晩春?)に
苗を買って植えようかという気になる。それとも夏に早めに播種して冬前にがっしりした苗を育ててしまうのがよいのか・・・ハムレットは悩んでいる。

④本日の作業
◇トマト、百日草、マリーゴールドの植え替え / 3月4日に種まきしビニール覆いで育てたもの。ポツトに植え替えた。
◇ナスの苗植え付け / あまりやる気はなかったがホームセンターで目に付いたので苗を2本購入し植え付け。
◇トマトの植え付け場所耕し / 冬場トンネルで生育していた美女ナデシコがじゃまになったので植え替え(イマドキ!)。その後耕し施肥。まずスコップで掘り起し、腐葉土と苦土石灰をまぶしてから鍬で耕し(よくマゼて)、溝状に掘り起こして乾燥牛糞を埋め込み、さらに化成肥料を混ぜながら畝建て、今日はそこまで。トマトに施肥する化成肥料は窒素分の少ないものにしている。あまり葉っぱばかり育つとよい実が出来ないとのこと
①わが家に現在咲いている花
◇美女ナデシコ / 仏壇に供給中
◇アネモネ / 物置のわきが「アネモネ横丁10番地 ♫」
◇ナデシコ / 昨秋、ホームセンターで格安で購入した赤と白の株
◇チューリップ / 昨秋、購入して植えた球根は10球ほど、あとは以前から植えっぱなしでどこに咲くかわからないゲリラチューリップ
ちなみに、クロッカス、スイセンはもう花は終わった。




➁ 生育中の野菜
◇タマネギ / 昨年は家のリフォーム工事が5月の連休明けから始まってしまい、せっかく生育中のタマネギは工事に備えて無理に移植し、きちんと膨らんだものを収穫できなかったが今年はなんとかシッカリ膨らむことを期待したい。
◇キヌサヤとスナップエンドウ / 種の袋の説明をみて春撒きがよいと思いそうしたがどうも秋まきの方が育ちが早く収穫も早いみたい。どうなることやら


③秋に種をまいた花
◇キンセンカ / ビニールで覆いした中でポットで生育したが寒過ぎたかなかなか開花までゆかない
◇パンジー / これもポットに植え替えてビニールで覆いをしたが生育がよくない。仙台は寒くて冬越しで育てるのは難しいのかもしれない。昨年は地植えでトンネル囲いしたが、いまいち。昨秋ホームセンターでもらった苗(黄色)1株は寒いうちから咲いて長持ちしている。
今ホームセンターで売っているパンジーの苗は超格安。来年は冬越しはやめて春(晩春?)に
苗を買って植えようかという気になる。それとも夏に早めに播種して冬前にがっしりした苗を育ててしまうのがよいのか・・・ハムレットは悩んでいる。

④本日の作業
◇トマト、百日草、マリーゴールドの植え替え / 3月4日に種まきしビニール覆いで育てたもの。ポツトに植え替えた。
◇ナスの苗植え付け / あまりやる気はなかったがホームセンターで目に付いたので苗を2本購入し植え付け。
◇トマトの植え付け場所耕し / 冬場トンネルで生育していた美女ナデシコがじゃまになったので植え替え(イマドキ!)。その後耕し施肥。まずスコップで掘り起し、腐葉土と苦土石灰をまぶしてから鍬で耕し(よくマゼて)、溝状に掘り起こして乾燥牛糞を埋め込み、さらに化成肥料を混ぜながら畝建て、今日はそこまで。トマトに施肥する化成肥料は窒素分の少ないものにしている。あまり葉っぱばかり育つとよい実が出来ないとのこと




Posted by OOAKAGERA at
18:54