2019年04月27日
4月27日(土)の日記 十勝晴れ
◇NHKテレビの朝ドラ「なつぞら」は、現在北海道十勝が舞台である。北海道出身のおなじみの俳優さんがゾロゾロ出ていることもあって興味深くみている
◇本日はヒロインなつが高校の演劇部の発表会に出てみんなで公演する様子をやっていた。しろうと高校生の演技になるように幾分下手に演技しているタレントさんの苦労が垣間見えるような、(あるいはホントに下手なのか・・・失礼)演技がおもしろかった。
◇ドラマの舞台はたぶん帯広という設定と思うが、実はひょんなことから大分昔(二十一世紀初頭頃)に帯広で開催された北海道内の高校の演劇発表大会を観たことがありなんとなく懐かしく思えた。
◇その発表会は道内の各支部の発表会でトップの成績を収めた19の高校の演劇部が3日間にわたって、けいこを重ねた演劇を披露し審査を受けるものであり、ここで最優秀賞に輝いた高校は全国大会の出場権が得られるというものだった。
◇私が観て応援したのは、住んでいる地元の高校が出た1日だけであった。その高校の演劇部はすこぶる小世帯で部員合計7名、出演者は3名のみであった。ところが、3名の演技力は抜群で長いセリフが多い演技が舞台の環境にマッチしていたこともあり観る者をひきつけた。生の演劇を観たのは初めてであったが作り手のエネルギーが伝わってきて感動したものだ。結果は堂々の2位入賞だった。
◇以来演劇にも目を向けるようになった。テレビのニュースやドキュメントだけでなく作り物のドラマにも少しは眼をむけるようになった。
◇帯広を訪ねたのはその時が初めてであったが、土地勘が出来てその後六花亭の本店でコーヒーを飲みながらおいしいお菓子を食べることを何回か経験した。ばんえい競馬にも行き馬券が当たりささやかな収入を得て喜んだりした。いい街だ。

◇本日はヒロインなつが高校の演劇部の発表会に出てみんなで公演する様子をやっていた。しろうと高校生の演技になるように幾分下手に演技しているタレントさんの苦労が垣間見えるような、(あるいはホントに下手なのか・・・失礼)演技がおもしろかった。
◇ドラマの舞台はたぶん帯広という設定と思うが、実はひょんなことから大分昔(二十一世紀初頭頃)に帯広で開催された北海道内の高校の演劇発表大会を観たことがありなんとなく懐かしく思えた。
◇その発表会は道内の各支部の発表会でトップの成績を収めた19の高校の演劇部が3日間にわたって、けいこを重ねた演劇を披露し審査を受けるものであり、ここで最優秀賞に輝いた高校は全国大会の出場権が得られるというものだった。
◇私が観て応援したのは、住んでいる地元の高校が出た1日だけであった。その高校の演劇部はすこぶる小世帯で部員合計7名、出演者は3名のみであった。ところが、3名の演技力は抜群で長いセリフが多い演技が舞台の環境にマッチしていたこともあり観る者をひきつけた。生の演劇を観たのは初めてであったが作り手のエネルギーが伝わってきて感動したものだ。結果は堂々の2位入賞だった。
◇以来演劇にも目を向けるようになった。テレビのニュースやドキュメントだけでなく作り物のドラマにも少しは眼をむけるようになった。
◇帯広を訪ねたのはその時が初めてであったが、土地勘が出来てその後六花亭の本店でコーヒーを飲みながらおいしいお菓子を食べることを何回か経験した。ばんえい競馬にも行き馬券が当たりささやかな収入を得て喜んだりした。いい街だ。

Posted by OOAKAGERA at
12:24