2024年09月13日

9月13日(金)の鳥見 今週の振り返り

<今週の振り返り>
【総括】
◇今週もシギ・チドリがたくさん姿を見せている。

【今週の「みーつけた」いちらん】  
 

【今週の観察写真】 
◇シマアジ / 今週も継続して滞在中
◇ゴイサギ /  池はゴイサギの一大休息地
◇ムナグロ・ダイゼン / 干潟の浜で仲良く
    

◇メダイチドリ / 干潟中央で群れをみかけた
◇セイタカシギ / 今週も滞在。最大3羽
◇タシギ / 結構たくさん見かけた
◇チュウシャクシギ / 干潟の草原は「運動場」
    

◇ツルシギ / 4羽が肩を寄せ合って。長旅でヘトヘなのかな。翌日にはいなくなったみたい。
◇アカアシシギ / 干潟に5-6羽が散在。急に現れた
◇コアオアシシギ / 長期滞在中
◇アオアシシギ / 姿を見るより声を聞くのが先のことが多い。あちこちにいた
    

◇キアシシギ / 潮位が上がるとここにいることが多い
◇ソリハシシギ / 潟湖内を飛び回り
◇オバシギ / 同上
◇ヒバリシギ / 今シーズンお初、8羽までカウント
    

◇アメリカウズラシギ/ やっと来ました
 ・ 1枚目 エリマキシギオスメスと
 ・2枚目 日と時刻が異なり陽ざしが大きく影響したようで色合いが違って見えるが2枚はおそらく同一個体
◇サルハマシギ / サブターミナルバンドがみえる
◇ハマシギ / どこにでもいるようで、実はこの日2羽のみ観察
    

◇エリマキシギ / 今週は干潟の奥でも見かけた
◇メジロ / 「目ん玉」キャッチ
◇キビタキ / そろそろ小鳥が集まってくる時期だ
     


Posted by OOAKAGERA at 21:18