2020年02月08日
1月31日(金)の鳥見 今週の振り返り
【総括】
また近い過去のデータを消去してしまったようなので、思い出しながら記事を書いて復活入力(学習効果ゼロ、間違いの繰り返し)
【今週の「みーつけた」一覧】

【今週の鳥の記録写真】
◇マガン / 沼。ここで今の時期には珍しい
◇カリガネ(2枚) / いつものエリア
◇ハクガン / 沼に6羽滞在継続

◇ハシビロガモ / グルグル採食。なかなか大きな群れになってくれない
◇ビロードキンクロ / ♂若に引き続いて成鳥♂が姿を見せてしばらく滞在
◇ハジロカイツブリ / 同上の場所。むこうから寄ってきた
◇オジロワシ / 県北、全国区の沼。いるはずだと探していたら現れた

◇タゲリ(2枚) / 30羽、いつものエリア。見事に統制がとれている
◇チュウヒ / ずいぶん白い。若
◇コクマルガラス / 沼の近くの田んぼにミヤマガラスの群れが集結。その中にシロマルもクロマルもいた

◇ハイイロチュウヒ(3枚) / ♂、♀。夕方薄暗くなってから♂2、♀2、チュウヒ1、ハヤブサ1が入り乱れての乱舞、なかなか見ごたえがあった(現場は写真よりずっと迫力があった)
◇ベニマシコ / やっと2ショットをゲット

◇ミヤマホオジロ / オスはなかなかいいポーズで撮らせてくれない
◇コミミズク / 出待ちをしたが出現は暗くなってから。別の場所ではカリガネを観察中に突然カラスに追われて出現、いずれも写真は証拠レベル
◇ガビチョウ/ 市北部の森林公園。遊歩道に6羽もの小群。

【今週の景観】
◇今週の鳥見場所の景観
また近い過去のデータを消去してしまったようなので、思い出しながら記事を書いて復活入力(学習効果ゼロ、間違いの繰り返し)
【今週の「みーつけた」一覧】

【今週の鳥の記録写真】
◇マガン / 沼。ここで今の時期には珍しい
◇カリガネ(2枚) / いつものエリア
◇ハクガン / 沼に6羽滞在継続
◇ハシビロガモ / グルグル採食。なかなか大きな群れになってくれない
◇ビロードキンクロ / ♂若に引き続いて成鳥♂が姿を見せてしばらく滞在
◇ハジロカイツブリ / 同上の場所。むこうから寄ってきた
◇オジロワシ / 県北、全国区の沼。いるはずだと探していたら現れた

◇タゲリ(2枚) / 30羽、いつものエリア。見事に統制がとれている
◇チュウヒ / ずいぶん白い。若
◇コクマルガラス / 沼の近くの田んぼにミヤマガラスの群れが集結。その中にシロマルもクロマルもいた
◇ハイイロチュウヒ(3枚) / ♂、♀。夕方薄暗くなってから♂2、♀2、チュウヒ1、ハヤブサ1が入り乱れての乱舞、なかなか見ごたえがあった(現場は写真よりずっと迫力があった)
◇ベニマシコ / やっと2ショットをゲット

◇ミヤマホオジロ / オスはなかなかいいポーズで撮らせてくれない
◇コミミズク / 出待ちをしたが出現は暗くなってから。別の場所ではカリガネを観察中に突然カラスに追われて出現、いずれも写真は証拠レベル
◇ガビチョウ/ 市北部の森林公園。遊歩道に6羽もの小群。

【今週の景観】
◇今週の鳥見場所の景観

Posted by OOAKAGERA at
12:16