5月9日(金)の鳥見 今週の振り返り

OOAKAGERA

2025年05月09日 17:30


【総括】
◇シギチはそれなりに
◇ケリは元気にケリケリケリ

【今週の「みーつけた」いちらん】  
 

【今週の観察写真】
◇ダイサギ / 大きなカエルを時間をかけて吞み込み
◇ケリ / 休耕田がなくなって困っているのかも。作業中のおばさんにさかんにスクランブル
◇サシバ / みえる姿は少なくなった。繁殖に入って姿がみえなくなっているものが多いと思われる
◇ヤマセミ / 久しぶり。県境に近い山間部の小さなダムの水面上を横切って上流に向かっていった。慌ててパチリ、チョー証拠写真
    

◇ツバメ / 宮本武蔵の絵のような構図
◇センダイムシクイ / 声がして葉っぱはゴソゴソ動くがなかなか姿を見せてくれない。苦労してもこの程度
◇キバシリ / 狭いエリアで複数のキバシリが姿を見せていた
◇コサメビタキとキビタキ / 本気でバトルをしていた
  【訂正】間違いでした。コサメビタキとキビタキではなく、キビタキオスメスでした。

    

◇アオジ / ノジコの声がするので探していたら現れた・・・と思ったらアオジでした
 


◇ムナグロ・シロチドリ・メダイチドリ・タシギ
    

◇チュウシャクシギ・キアシシギ・トウネン
   

関連記事